2014年「日本・ベトナム学生交流会」訪日団が来学
2014.10.17
10月17日、財団法人学生サポートセンター主催「日本・ベトナム学生交流会」訪日団が来学し、ベトナムで日本語スピーチコンテストに入賞したベトナム人学生を含め48人を、大和隆介副学長、藤野敦子国際交流センター長、国際交流センター事務長、本学学生、ベトナムからの留学生が出迎えた。
訪日団は神山天文台と図書館を訪れ、荒木望遠鏡や自動書庫を見学した。
同日夜には、市内のホテルで「日本・ベトナム学生交流会」歓送迎会が開催され、本学からは大西副学長、ベトナムに留学経験がある学生らも参加し、国際交流に対する活発な意見交換が行われ、「今回の交流を通して、多くの友だちができた。」「同世代の異文化理解がさらに進められ、日越相互間の異文化理解がより一層深まれば」など感想があった。
訪日団は神山天文台と図書館を訪れ、荒木望遠鏡や自動書庫を見学した。
同日夜には、市内のホテルで「日本・ベトナム学生交流会」歓送迎会が開催され、本学からは大西副学長、ベトナムに留学経験がある学生らも参加し、国際交流に対する活発な意見交換が行われ、「今回の交流を通して、多くの友だちができた。」「同世代の異文化理解がさらに進められ、日越相互間の異文化理解がより一層深まれば」など感想があった。

