全関西大学空手道選手権大会優勝の空手道部が学長を訪問
2011.10.13
10月13日、空手道部の谷 竜一さん(法・4年次)、新馬場一世さん(経営・4年次)、平島健太さん(経済・4年次)が学長室を訪れ、10月2日に大阪商業大学総合体育館で開催された第54回全関西大学空手道選手権大会での優勝、および10月8・9日に山口県で行われた第66回国民体育大会(空手道競技)の結果を藤岡一郎学長に報告した。
全関西大学空手道選手権大会では23年ぶりとなる優勝に、藤岡学長は「本当に素晴らしいこと。練習は厳しいと思うが、研鑽を積み、今後も部として、また個人としての活躍を期待しています」と選手の功績をたたえ一人一人と握手を交わした。
谷選手は「今大会は調子が良く、勝てる気がしていた。日々の努力を怠らず、11月の全日本でも優勝したい」と語った。
シーズン最後を飾る11月20日の第55回全日本大学空手道選手権大会(大阪市立中央体育館)に向かって、照準を合わせている。
【第54回全関西大学空手道選手権大会 結果】
◆組手 男子1部
[優勝]京都産業大学
◆優秀選手賞 男子1部
谷 竜一さん/荒賀龍太郎さん/山下雄太郎さん/一瀬勇希さん/鹿村裕明さん
【第66回国民体育大会(空手道競技) 結果】
◆成年男子組手個人中量級
[優勝]谷竜一さん(法・4年次)
◆成年男子組手個人重量級
[優勝]荒賀龍太郎さん(経営・3年次)
◆成年男子形
[3位]新馬場一世さん(経営・4年次)
全関西大学空手道選手権大会では23年ぶりとなる優勝に、藤岡学長は「本当に素晴らしいこと。練習は厳しいと思うが、研鑽を積み、今後も部として、また個人としての活躍を期待しています」と選手の功績をたたえ一人一人と握手を交わした。
谷選手は「今大会は調子が良く、勝てる気がしていた。日々の努力を怠らず、11月の全日本でも優勝したい」と語った。
シーズン最後を飾る11月20日の第55回全日本大学空手道選手権大会(大阪市立中央体育館)に向かって、照準を合わせている。
【第54回全関西大学空手道選手権大会 結果】
◆組手 男子1部
[優勝]京都産業大学
◆優秀選手賞 男子1部
谷 竜一さん/荒賀龍太郎さん/山下雄太郎さん/一瀬勇希さん/鹿村裕明さん
【第66回国民体育大会(空手道競技) 結果】
◆成年男子組手個人中量級
[優勝]谷竜一さん(法・4年次)
◆成年男子組手個人重量級
[優勝]荒賀龍太郎さん(経営・3年次)
◆成年男子形
[3位]新馬場一世さん(経営・4年次)

