生涯学習講座 スポーツ教室弓道コース
2007.06.19
京都産業大学では、6月5日から6月19日までの毎火曜日と金曜日の5日間、一般社会人を対象とした「スポーツ教室・弓道コース」を行った。
生涯学習の一環として平成4年度から毎年実施している弓道コースは、初心者から中級者までが参加でき、実技練習だけでなく、日本弓道についての講義や「記念射会」が行われ、人気のコースとなっている。
1日目には、弓具の説明や弓道の歴史・作法についての講義と、基本動作を行い、2日目からは弓と矢を使って実際に矢を撃つ練習が行われた。
最終日に行った「記念射会」では、作法どおり道場へ入るところから、射的、退場までを行い、28メートル先の的に当たった回数で順位を決定した。結果は、このコースに参加した14名のうち5名が的に当てることができ、初心者の参加者が優勝した。
参加者からは「以前から弓道をやりたいと思っていたので、体験できて良かった」「先生や学生さんの丁寧な指導で楽しく練習できた」「この弓道コースを機に弓道を続けていきたい」等の感想が述べられた。
生涯学習の一環として平成4年度から毎年実施している弓道コースは、初心者から中級者までが参加でき、実技練習だけでなく、日本弓道についての講義や「記念射会」が行われ、人気のコースとなっている。
1日目には、弓具の説明や弓道の歴史・作法についての講義と、基本動作を行い、2日目からは弓と矢を使って実際に矢を撃つ練習が行われた。
最終日に行った「記念射会」では、作法どおり道場へ入るところから、射的、退場までを行い、28メートル先の的に当たった回数で順位を決定した。結果は、このコースに参加した14名のうち5名が的に当てることができ、初心者の参加者が優勝した。
参加者からは「以前から弓道をやりたいと思っていたので、体験できて良かった」「先生や学生さんの丁寧な指導で楽しく練習できた」「この弓道コースを機に弓道を続けていきたい」等の感想が述べられた。

