世界問題研究所 国際ワークショップ開催報告

 2012年2月18日、11時から5時まで、ドイツ、フランス、ポルトガル、フィンランド、日本の5人の研究者が、近世の世界経済について発表する国際ワークショップを開催いたしました。このワークショップ開催にあたっては、京都産業大学第二次総合研究支援制度と日本学術振興会科学研究費 挑戦的萌芽「情報の世界史(近世〜現代)」の支援を受けています。発表者以外に参加者は20名におよび、5名の学生さんも運営を手伝ってくれました。

 なお、このワークショップのペーパーは、後日『世界問題研究所 紀要』に投稿、掲載される予定です。

 当日のスケジュールなどについては、以下の通りです。

ワークショップのテーマ Global Network of Early Modern World: From the Atlantic to Asia
場所 京都産業大学 5号館2階 ミーティングルーム1
日時 2012年2月18日(土)11:00-17:00
プログラム 11.00 開会の挨拶: 京都産業大学 世界問題研究所所長 東郷和彦
司会:玉木俊明(京都産業大学)
11.10-12.00 Markus A. Denzel (Leipzig University)
Hamburg as a financial market from the late 16th to mid-19th century: Exchange market-Girobank-Assurance Market
12.00-12.50 Pierrick Pourchasse (Brest University)
Breton Linen, Indian Textiles, American Sugar. Brittany and the globalization of trade in the 18th century.
12.50-14.30 Lunch and coffee break
14.30-15.20 Joji Nozawa (University of Paris)
The Dutch wine trade in the 17th century Europe and its shipment to the East India
15.20-16.10 Amélia Polonia (Porto University)
Informal self-organised networks in the First Global Age. The case of the Jesuits in Japan
16.10-17.00 Jari Ojala (Jyvaskyla University)
Securing property rights in the early modern Europe: case of consular networks
17.30- Dinner

  • 議論の様子

  • 会場の様子
PAGE TOP