新スーツブランド「エンターG」の宣伝販促活動について
京都産業大学 社会人基礎力育成カリキュラム発
オンワード樫山と京産大生のコラボ、販売戦略に学生アイデアを
京都産業大学の社会人基礎力育成カリキュラム受講学生のなかで、株式会社オンワード樫山から提供された課題「新スーツブランドエンターGの宣伝販促活動」について取り組む13人が、若者向け新スーツブランドの販売戦略に参画しています。
学生企画のスーツ講座、ファッションショー、ポスター撮影などを展開し、若者のスーツ離れに対してどのようにスーツを販売していくのか、学生目線のアイデアを提案し実践しています。
学生アイデアの活用とともに、実践的な産学連携教育の場となっています。
活動内容



7月
- 大学内でのアンケート調査やスーツの良さと着こなしを訴えるスーツ講座を実施。
- 全国で展開される「エンターG」秋冬シーズンのポスターのための撮影のスタッフとモデルとして参加。
(ポスターは9月6日〜12日、阪急電車車両に掲出)
8月27日
- 京都市内の町屋(京都リサーチパーク町屋スタジオ)で手作りのファッションショーを実施。
京都の伝統とスーツのマッチングをアピール。
9月7日
阪急百貨店メンズ゙館(梅田)にて本学学生による取り組み紹介やスーツを語るトークショーを実施
9月19日
京都高島屋でファッションショーを実施。
京都高島屋に「エンターG」を扱うショップがオープンするため、1階のメインエントランス付近で9月10日から12日の間、学生がフライヤーを配付
今後の活動予定
Webサイトの立ち上げ
学園祭(神山祭11月)における活動報告とファッションショー