【GSC】Monthly GSC5月(学生英語交流会)を開催しました!
2025.05.20

グローバル・サイエンス・コース(GSC)では、コース登録生の月次イベントとしてMonthly GSCを開催し、英語のスキルアップのためのワークショップや講演会を毎月開催しています。
Monthly GSC5月は、GSC学生リーダー会が企画・運営を担当し、学生同士が楽しみながら英語交流できるイベントを開催しました!今回は、「学部・学年を超えた学生同士の繋がりを深め、英語を使用する楽しさや皆で協力することの面白さを体験すること」を目的とした企画内容のもとに、当日までの準備から実施までをGSC学生リーダー達が行いました。
【Monthly GSC5月】
- 日時:2025年5月14日(水)16:45~18:15
- 場所:4号館 Innovation HUB
- 内容:GSC学生リーダー会企画「英語交流イベント」
交流会では、GSC学生リーダーの進行による開会の挨拶から始まり、まずは「バースデーチェーン ゲーム」を行いました。参加者がお互いの誕生日を説明しながら誕生日順に一列に並び、4~5名のグループに分かれて着席。いよいよメインの「ビンゴゲーム」が始まりました。
フェルミ推定問題(限られた情報や仮設に基づいて論理的に推定して概算値を求める問題)やサイエンス的要素を持つ問題から一般的な問題などを、全て英語でグループ内で相談しながら問題を解き、参加者はビンゴ用紙を埋めていきました。今回のゲームでは早くビンゴになった人が個人賞となるため、答え合わせの際にはルーレットが回され、解答が発表されるごとに、一喜一憂の声が上がっていました。同率1位が3名となり、じゃんけんでの決戦が行われた際にはさらに会場は盛り上がりました。また、グループ毎のビンゴ数をグループ代表が発表するごとに歓声が上り、グループ賞を取ったチームには盛大な拍手が送られました。


参加者からは、「問題が難しく、またそれを英語で相談するのはなかなか大変だったが、逆に白熱した」「皆で話し合いながら解答してゆくのは楽しかった」「普段は交流することのない他学部、他学年、先生方とこのような交流ができ貴重な時間でした」などの感想があり、閉会後も学生同士で交流を楽しんでいる様子に、英語を通じて学生同士の繋がりや交流を楽しむという目的が果たせた交流会となりました。


今回のMonthly GSCは、GSC学生リーダー会のメンバーが企画・運営を担当しました。
イベント中も、適宜参加者のサポートにまわったり、急な変更にもお互いに協力して対応する姿に、GSC生としての成長を感じることが出来ました。
イベント終了後も感想やお互いへの質問など、学部・学年を超えた交流を参加者が楽しんでいる様子が見られ、企画・運営を担当したGSC学生リーダー達にとっても、満足したイベントとなりました。GSCでは今後もこのようなイベントを実施していく予定です。
GSC学生リーダー Instagramアカウント (GSCLeaders)
イベント中も、適宜参加者のサポートにまわったり、急な変更にもお互いに協力して対応する姿に、GSC生としての成長を感じることが出来ました。
イベント終了後も感想やお互いへの質問など、学部・学年を超えた交流を参加者が楽しんでいる様子が見られ、企画・運営を担当したGSC学生リーダー達にとっても、満足したイベントとなりました。GSCでは今後もこのようなイベントを実施していく予定です。
GSC学生リーダー Instagramアカウント (GSCLeaders)