若手社員と学生のプロジェクトで企業課題を解決!「企業人と学生のハイブリッド」 最終成果報告会を開催

2025.01.24

1月15日(水)、本学天地館(T204教室)にて若手社員と学生のプロジェクトで、企業課題の解決に挑戦する科目「企業人と学生のハイブリッド」の最終成果報告会を開催しました。学生、参画企業6社の担当者・メンター及び聴講社員など、総勢43人が参加しました。最終成果報告会では、参画企業から提供された課題の解決に向けて約4カ月間取り組んできた成果を各チームが発表しました。発表内容は、課題に対する定量的な目標を設定し、達成するための具体的な方策を試行錯誤しながら進めたものや、仮説をたてた上でアンケートを実施、検証し、より効果のある実現可能な方策の提案など、精度の高い内容となっていました。

各チームの発表終了後、評価委員を中心に審査を行った結果、最優秀賞は「株式会社マツシマホールディングス」、優秀賞は「株式会社西浅」、審査員特別賞は「株式会社関西丸和ロジスティクス」のチームがそれぞれ受賞しました。

参画企業の担当者からは、「プロジェクトの管理や、リーダーとしてチームを纏めることを学んだ」「ニッチな業種で、学生には何も前提となる知識がない中で、こちらの盲点をつくような良い提案をしてくれて驚いた」等の意見が聞かれました。また、受講した学生からも「社会人になると決して諦めず、解決策を模索しながら行動し続ける姿勢が重要だと実感した」「どうすれば正解なのかも分からず、試行錯誤する時間が多かったが、社会人として生きていくスキルを少しは身に付けられたと思う」などの声が聞かれ、学生にとって貴重な学びの機会となりました。

最終成果報告発表の様子
最優秀賞受賞の株式会社マツシマホールディングス
PAGE TOP