【グローバルコモンズ】英語ワークショップ『英語で意見を言ってみよう!Brush up on your English skills for discussion』を実施しました!
2024.07.24
グローバルコモンズでは、2024年5月24日から6月7日の期間に、初中級者向け英語ワークショップ「英語で意見を言ってみよう!Brush up on your English skills for discussion(全3回)」を実施しました。
このワークショップは、身近で話しやすいトピックを取り上げ、英語で自分の意見や考えを、相手に論理的にわかりやすく伝えるスキルを身に着けることを目的としています。
トピックは、「 住むなら都会か田舎のどっちがいい?」、「 思い出深い夏休みまたは冬休みについて語り合おう!」、「 タイムマシンがあったら、過去か未来どっちに行く?」の順に取り上げました。
このワークショップは、身近で話しやすいトピックを取り上げ、英語で自分の意見や考えを、相手に論理的にわかりやすく伝えるスキルを身に着けることを目的としています。
トピックは、「 住むなら都会か田舎のどっちがいい?」、「 思い出深い夏休みまたは冬休みについて語り合おう!」、「 タイムマシンがあったら、過去か未来どっちに行く?」の順に取り上げました。

アクティビティでは、同じトピックについて、何度かペアやグループを入れ変えながら意見交換を行いました。
何度も意見を述べることで、最初は話すことに自信がなかった参加者も、自分の体験を交えながら、内容の充実した意見をわかりやすく伝えられるようになりました。また、異なる視点や立場の意見に耳を傾けることで、共感や驚き、そして新しい発見が多く生まれる場となりました。

参加した学生の感想
「わかりやすい話し方が分かった。」
「他の参加者と話せて楽しかった。」
「英語で論理的に意見を言えるようになりたいと思って参加した。難しかったが、参加してよかった。」
「今後も、定期的にこのような役に立つイベントがあればうれしいです。」
「(短期留学から帰ってきた学生)英語力を維持したいと思って参加した。英語をたくさん話せてよかった。」
グローバルコモンズでは、今後も英語コミュニケーションスキルを身に着けるための色々なワークショップを開催していきます。