2023年度組織運営ワークショップ「やる気の上がるミーティングのつくり方」開催報告

2024.04.10

ボランティアセンターでは、地域でさまざまな活動をしている学生を対象に、自分の組織の運営を見つめ直し、改善の糸口を見つける「組織運営ワークショップ」を開催しています。
今年度は、「ミーティング」という切り口から、講師による講義やワークショップを通じて、団体運営のコツについて学びました。
講義の様子
意見共有の様子

開催概要

日時 2024年3月1日(金)13:00~16:00
会場 真理館4階 SR404教室
講師 川中 大輔 氏(シチズンシップ共育企画 代表/龍谷大学 准教授)
内容 セッション1:ファシリテーションとは?
[アクティビティ]口に二画足してできる漢字は?
[小講義]ファシリテーションとは?
セッション2:やる気の上がるミーティングとは?
[ワーク]「よい会議とはどんな会議?」書き出し・共有
[小講義]よい会議とは?
セッション3:やる気の下がるミーティングとは?
[ワーク]「よい会議にならない原因は?」書き出し・共有
[小講義]よい会議を阻むもの
セッション4:やる気の上がるミーティングにするには?
[ワーク]よい会議を実現するための工夫は?
[小講義]よい会議を実現する方法
セッション5:ふりかえり
今日気付いたことや学んだこと、今後試みること
参加者数 6人

参加者の声(アンケートより抜粋)

※回答者数:6人

参加してみようと思ったきっかけは?(複数回答)

項目 人数
タイトルに魅かれて 2
新歓に向けてどうすればいいか困っているから 2
組織運営について学んでみたいと思ったから 1
その他(誘われたから) 1
広報文の「チェックリスト」に思い当るところがあったから 0

このワークショップに参加して、ミーティング運営の悩みを解決するヒントを見出すことができましたか?

項目 人数
はい 6
いいえ 0
わからない 0

『はい』の理由

  • 会議のすすめ方を知らなかったが、知れた。
  • 会議のすすめ方があいまいだったが、明確にすることができた。
  • 話し合いでヒントを見出せた。
  • 自分の役割をこなすことが大事だと思った。
  • 自分では思いつかないアイデアがあったから。
  • 学びがあった。

このワークショップに参加した満足度は?

項目 人数
よかった 6
どちらかといえばよかった 0
どちらともいえない 0
どちらかといえばよかった 0
よくなかった 0

『よかった』の理由

  • 楽しかったし、インプットができたから。
  • 会議を行う上で、何が大事なのかが明確にわかった。
  • 次に使える!
  • 意識していないことが言語化されてよかった。
  • ミーティングについて無知だったのが、何が足りないのかなどの今後の課題が見つかったから。
  • 会議への取り組み方の深さを知ることができたから。そして、サークル運営の不安を解消することができたから。

講師からのお話に加え、参加者同士でも「やる気の上がるミーティング」と「やる気の下がるミーティング」について意見を出し合い、自分たちの実践を共有することで、理解を深めていく場となりました。
今回の講座での学びをもとに、それぞれの団体で新たな実践につながることを願っています。

ボランティアセンターでは、主に地域で活動する団体の運営方法や活動内容に関する質問や相談を随時受け付けています。
「新しく活動を立ち上げたい」と考えている方から、自身が所属している団体の活動を「もっと活性化させたい」と思っている方まで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ先
京都産業大学 ボランティアセンター 13号館B1階
〒603‐8555 京都市北区上賀茂本山
Tel.075-705-1530
Fax.075-705-3191

開室時間
平日:9:00~16:30(13:00~14:00を除く)
土曜:9:00~11:45※不定期に閉室することがありますので、事前にお問い合わせください。
日曜・祝日:閉室
volunteer-support@star.kyoto-su.ac.jp
PAGE TOP