フィンランド/ユヴァスキュラ大学で京都産業大学を紹介!

2022.12.23

フィンランドのユヴァスキュラ大学に交換留学中の、国際関係学部3年次 長谷 まどかさんより、日本・フィンランドの交流イベントについて、レポートが届きましたので、ぜひご覧ください!

日本・フィンランド交流イベント「友」

国際関係学部 3年次生 長谷 まどかさん
ユヴァスキュラの更に北、サンタ村のあるラップランドに行った時の写真です!

11月3日、フィンランドのユヴァスキュラ大学のキャンパス内で、日本・フィンランド交流イベント「友」が開催されました。このイベントはフィンランドのユヴァスキュラと、埼玉県新座市の友好姉妹都市25周年祝うものですが、その中で、京都産業大学について紹介をする機会を頂きましたので、イベントの様子をご報告させていただきます!

2022年8月の上旬から、私を含め4名が京都産業大学の交換留学生としてユヴァスキュラ大学に来ています。こちらでの生活も約3カ月が過ぎ、日本とフィンランドの良好な関係を頻繁に目にしてきましたが、今年は特に記念すべき年であるようです。
当日のイベントでは合唱や音楽バンドの出し物、書道教室や折り紙教室、ラジオ体操を教える教室、巻き寿司のワークショップなど、様々なジャンルの日本の文化体験を開催しました。日本人だけでなく、日本に興味のあるフィンランド人など皆がボランティアでイベントを盛り上げました。

京都産業大学を紹介!

イベントの中で在籍大学の紹介をする機会があり、私たち京都産業大学も、いくつかの紹介トピックを決めて各自ポスター形式にまとめ、大学の紹介を行いました。視覚情報を多くした方が目に留まりやすく想像しやすいのではないかと話し合い、写真を沢山使用して作成しました。
現地の学生は、日本のアニメや邦楽、美しい風景や文化に興味を持ってくださっている方が多く、その中でも京都は特に人気のあるスポットのようです。京都産業大学への留学希望者はいつも超満員だという話を聞きました!
いくつかの紹介トピックを決めてポスターを作成
京都産業大学を紹介している様子1
京都産業大学を紹介している様子2

書道教室

書道教室の様子。事前にいくつかサンプルを書き、壁に貼りました。
また、私は当日、書道教室も担当しました。アルファベット氏名を漢字の当て字で考えたり、書いて欲しい言葉のリクエストを聞き、それに応えたりと、私にとっても新鮮な体験ができました。日本が大好きな小学生の女の子が体験に来てくれたのですが、お手本に書いたものを大事そうに持って帰ってくれた姿を見ると、とても嬉しい気持ちになりました。
想像をはるかに超える盛り上がりで驚きましたが、それだけ関心を持ってもらえたのだと思うと、準備の甲斐があったなと感じました。

巻き寿司ワークショップ

寿司イベントの様子。好きな具を選んで巻いていきます。各テーブルに日本人が数名ついてレクチャーをします。
午後には大学のレストランを貸し切り、巻き寿司のワークショップを行いました。このイベントのチケット(50人分)は即日完売で、寿司の人気の高さが伺えました。
日本ではあまり機会がありませんが、フィンランドでは食事のイベントの際には必ず「ヴィーガン」「ベジタリアン」などSpecial dietの方のことを考えます。海苔巻きを切るまな板を分けて設置したり、グルテンフリーの醬油を用意したりと、“フィンランドでの”イベントの開催様式が伺えました。
イベントで使用した装飾品は、イベント後もレストランの飾りとしてしばらく使用するようで、数日後に行ってみるとそのまま「寿司」と書いたものが貼られていました。

母国への想い

大学図書館には日本の物が沢山、展示されています。
このイベント以外でも、大学構内では日本について紹介されており、例えば、大学図書館には、人通りがかなり多い場所に、日本に関する展示がされています。それを見ると、母国を誇らしく思い、貴重な時間を過ごしていると感じます。
約4か月の大学での学びと日常生活の経験から、私なりに沢山思考を巡らせ、充実した日々を送ることができています。残りの半年間、更に積極的に行動をして経験値を高めていきたいと思います!
PAGE TOP