「英語プレゼンテーション・ワークショップ」を開催しました(Monthly GSC10月・11月)

グローバル・サイエンス・コースでは、GSC登録学生の月次イベントとしてMonthly GSCを開催し、英語のスキルアップのためのワークショップや講演会を開催しています。
今回は、本学グローバルコモンズのスタッフによる「英語プレゼンテーション・ワークショップ」を10月21日(水)、11月18日(水)の2回にわたりTeamsで開催しました。

10月(第1回目)は、「英語プレゼンテーションとは/発表資料作成」をテーマに、英語プレゼンテーションの基本的な組み立て方や表現について学びました。参加者の中には、初めて英語のプレゼンテーションを作成する1年次生もいるため、基礎知識を身につけると共に、どんな準備や練習をすればよいのか、どうすれば英語で上手に発表できるのか、そんな悩みを解決するワークショップとなりました。

11月(第2回目)は、「口頭発表の準備/質疑応答のポイント」をテーマに、10月に学んだ内容を活かし、プレゼンテーションを行う際に大切な表現方法や、実際にフレーズを英語で発話する口頭練習を行いました。オンラインでの開催でしたが、参加者が一斉に英語フレーズを声に出し、反復練習を行うなど、12月の英語プレゼンテーション発表会に向けての実践的な学びの場となりました。

第1回ワークショップでのスライド抜粋
第2回ワークショップでのスライド抜粋
PAGE TOP