日本とは全く異なる韓国のインターンシップ事情について、韓国からのインターンシップ生がお伝えします!
2017.02.21

2月21日(火)から24日(金)までの4日間、韓国の牙山(アサン)市にある順天郷(スンチョンヒャン)大学の学生 Seo Hwa Young(ソ ファユン)さんが本学のキャリア教育研究センターにてインターンシップを行っています。実習内容は、韓国におけるインターンシップ事情についてリサーチしたものをまとめ、その成果を最終日に日本語で報告するというもので、現在もスタッフに質問しながら、熱心に課題に取り組んでいます。
日本とは全く異なる韓国のインターンシップ事情について興味のある方や今後、韓国にてインターンシップを経験したい方は、是非、報告会にご参加ください。報告会の後には、日本語・韓国語でのフリートークタイムも設けています。
インターンシップ報告会(概要)
日時 | 2017年2月24日(金)10:00~11:30(終了予定) |
---|---|
場所 | ラーニングコモンズ2階 |
発表者 | Seo Hwa Young(ソ ファユン)さん(順天郷大学4年次生) |
テーマ | 韓国におけるインターンシップ事情について |
その他 | プレゼンテーションは日本語で約15分程行う予定です。 参加者は本学学生及び教職員限定とさせていただきます。 |
発表者:ソ ファユンさんのコメント
調べてみると、日本のインターンシップが韓国のインターンシップと大きく違うので、驚いています。当日は、そのことを皆さんにお伝えできれば嬉しいです。