- HOME
- What's New -台風18号の接近に伴う授業の取扱いについて
台風18号の接近に伴う授業の取扱いについて
台風18号の本州接近に伴い,近畿地方各地域に暴風警報が発令される可能性が あります。暴風警報が発令された場合の授業の取扱いについては下記のとおり取り 扱います。気象庁のホームページにて下記の「対象地域」に暴風警報が発令されて いるか確認の上,各自で判断してください。 なお,午前6時30分時点で暴風警報が発令されていた場合,午前中は休講となりま すが,台風18号が10月4日10:00現在の予定進路をとった場合,午前6時30分以降に 暴風警報が発令される可能性があります。午前6時30分以降午前9時00分までに暴風 警報が発令された場合についても,午前中を休講としますので気象情報に注意して ください。 また,特別警報発令時など,教学センター長の判断により,警報発令前に休講とする 場合もあります。その場合の連絡はPOSTにて行います。 記 ■暴風警報が発令された場合の授業 下記のいずれかの区域において暴風警報が発令された場合は,次の とおり取り扱います。 (1)午前6時30分までに解除した場合は,平常どおり行います。 (2)午前6時30分までに解除せず,午前10時までに解除した場合は, 午前中を休講とし,午後は平常どおり行います。 (3)午前10時までに解除しない場合は,終日休講となります。 (4)午前10時以後に発令された場合は,発令時点に行われている 次の授業から休講とします。 なお,他の地区に警報が発令されて登校不能等が生じた場合は, 速やかに担当教員に直接届け出てください。 ■授業が休講となった場合のシャトルバスの運行について 上賀茂シャトルバス・二軒茶屋シャトルバスは運休となります。 ただし,上記(2)の場合,授業にあわせて運行します。 ■対象区域 【京都府南部における次の区域】 「京都・亀岡区域」:京都市,亀岡市,向日市,長岡京市,大山崎町 「山城中部区域」 :宇治市,城陽市,八幡市,京田辺市,久御山町, 井手町,宇治田原町 【大阪府における次の区域】 「大阪市区域」 :大阪市 「北大阪区域」 :高槻市,豊中市,池田市,吹田市,茨木市,箕面市, 摂津市,島本町,豊能町,能勢町 「東部大阪区域」 :枚方市,寝屋川市,交野市,守口市,門真市, 四條畷市,大東市,東大阪市,八尾市,柏原市 【滋賀県南部における次の区域】 「近江南部区域」 :大津市(近江西部の区域を除く),草津市,守山市, 野洲市,栗東市 【兵庫県南部における次の区域】 「阪神区域」 :神戸市,三田市,宝塚市,芦屋市,西宮市,川西市, 伊丹市,尼崎市,猪名川町 ■気象庁のホームページ http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html ■ホームページ<授業について> https://www.kyoto-su.ac.jp/campus/jugyo.html 以 上