- HOME
- What's New - 陸上競技部(男子駅伝チーム) 全日本大学駅伝で12位!関西の大学トップ!
陸上競技部(男子駅伝チーム) 全日本大学駅伝で12位!関西の大学トップ!

2区 中井 脩人 選手

5区 奥村選手から
6区 木村選手へ襷リレー
11月2日、「秩父宮賜杯 第46回全日本大学駅伝対校選手権大会」が、熱田神宮から伊勢神宮までの8区間106.8kmで行われました。京都産業大学陸上競技部(男子駅伝チーム)は関西の大学でトップとなる12位でフィニッシュ。関東勢が圧倒的に強い男子駅伝において、関東の大学を3校抜くなど、この大会で優勝経験もある関西の雄として意地を見せました。
1区を任されたのは中西 健選手(経済・3年次)。スタート直後の位置取りに失敗し、下位からのスタートとなってしまったものの、徐々に順位を上げ12位で2区へ襷リレー。花のエース区間を任された中井 脩人選手(経営・3年次)は、「目標タイムを達成できなくて悔しい」と言うものの、並み居る強豪を抑え2つ順位を上げる走りで、3区の元木 駿介選手(法・1年次)へ。ここで順位を落としたものの1年次生ながら安定した走りを見せ、11位の山梨学院大学とはタイム差0秒で、4区の上門 大祐(法・3年次)に襷を渡しました。もう1つのエース区間を任された上門選手は、前との差を広げられたものの12位のまま5区の奥村 杏平選手(経営・1年次)へ。「緊張した」と話す奥村選手でしたが、11位との差を14秒縮める素晴らしい走りを見せました。6区を任されたのは唯一4年次生の木村 友暉宏選手(経済)。今回が最初で最後の全日本大学駅伝となった木村選手でしたが、初めてとは思えない堂々とした走りを披露。11位との差をさらに詰め、7区の大貫 陽嵩選手(経営・2年次)へ。出だしは順調だったものの5km過ぎから失速し、1つ順位を落とし後ろとは8秒差まで縮められ、さらに11秒後には関西のライバルである立命館大学が・・・この状況で最終8区を任されたのは寺西 雅俊選手(法・2年次)。熾烈な関西勢首位争いを繰り広げましたが、最後は立命館大学との差を広げ、更に1つ順位を上げる活躍を見せました。
京都産業大学は見事前回大会の14位を上回り、目標としていた12位でレースを終えました。
-
6区 木村 友暉宏 選手
-
-
アンカー寺西 選手
-
コメント
1区 中西選手
少しプレッシャーがあり、あまり寝られなかった。「リラックスして走れたら」と思っていた。これから強くなるチームなので、上を目指してやって行きたい。
2区 中井選手
今年は自分のリズムで走れたが目標タイム(39分36秒)を達成できなくて悔しい。1年生が自分のリズムで走っていてすごく良かった。関西のトップでゴールし、予選会の悔しさを晴らすことができた。
3区 元木選手
監督から言われていた最低限の走りができたが、まだまだ満足できる走りではない。目標としていた12位に終わったが、もう少し上を目指せるチームだと思う。今後は関西駅伝と京都駅伝があるので、優勝を目指したい。
4区 上門主将
目標としていた総合12位、去年よりもいい順位で、城西、上武、中央学院といった非常に力のあるところに総合力で勝てた。今は上昇ムードなので、確実に勝って常勝ムードにしていきたい。
5区 奥村選手
中継地点で緊張したが、良い位置で選手が来てくれ、来年につながる走りが出来た。総合12位も嬉しいが、関西1位が特に嬉しい。
6区 木村選手
4年生は自分1人だったのでプレッシャーを感じたが、最初で最後の全日本駅伝を楽しめた。目標の総合12位を達成できてよかった。来年はもっと上を目指せると思う。関西駅伝に向けて気を抜かずに頑張りたい。
7区 大貫選手
関東の大学との力の差を感じた。これからの課題は、いかに粘れるか。今後の目標は、関西駅伝で区間賞を取りたい。
8区 寺西選手
襷をもらった時に14位だと思い(実際は13位)、目標の12位に上がろうと焦らず走った。昨年は緊張したが今年はしっかりと走れた。次の関西駅伝と京都駅伝ではNO.1を目指します。
伊東監督
今日はみんながよく走ってくれた。関東に3つ勝てたのもよかった。これから関西駅伝、京都駅伝と続いていくが、関学と立命との争いになると思う。もちろん負けない。
レース結果
()内は順位
区間タイム | 総合タイム | ||
---|---|---|---|
1区 | 中西 健 | 44分13秒(12位) | 44分13秒(12位) |
2区 | 中井 脩人 | 39分42秒(9位) | 1時間23分55秒(10位) |
3区 | 元木 駿介 | 28分45秒(13位) | 1時間52分40秒(12位) |
4区 | 上門 大祐 | 43分11秒(15位) | 2時間35分51秒(12位) |
5区 | 奥村 杏平 | 35分27秒(11位) | 3時間11分18秒(12位) |
6区 | 木村 友暉宏 | 38分1秒(15位) | 3時間49分19秒(12位) |
7区 | 大貫 陽嵩 | 36分43秒(15位) | 4時間26分2秒(13位) |
8区 | 寺西 雅俊 | 1時間24秒(10位) | 5時間26分26秒(12位) |
総合タイム 5時間26分26秒(12位) |