- HOME
- What's New - 企業×大学 未来共創プログラム(ソーシャルビジネスに関するアイデアコンペ)開催
企業×大学 未来共創プログラム(ソーシャルビジネスに関するアイデアコンペ)開催
大学生と企業がビジネスによってともに未来をデザインし、
求められる未来を実現するための100日間がはじまります。
本学経営学部・大室悦賀准教授が企画・運営する「RELEASE;」は、京都市のすべての大学生を対象として、大学生と企業がビジネスによってともに未来をデザインし、求められる未来を現実にするためのプログラムです。
一人でも多くの学生が参加されることを期待、熱望しております。
プログラムの概要等は以下のとおりとなっておりますので、ご確認いただき、是非とも参加いただきますよう、ご案内いたします。
日時 | 2013年11月2日(土) プログラム説明会 11:00〜(学生及び報道関係者のみ) 課題発表&キックオフフォーラム 13:00〜17:30(一般入場可) |
---|---|
会場 | 京都産業大学むずびわざ館 むすびわざ館へのアクセス |
参加費 | 無料 |
募集期間 | 2013年9月20日(金)〜2013年11月1日(金) |
申込方法 | 以下の内容をFAXもしくわホームページよりお申込みください。 一般の方 1.氏名 2.企業名又は団体名 3.部署及び役職 4.E-mail 5.TEL及びFAX 1.氏名 2.大学名 3.学部、学科及び専攻 4.E-mail 5.TEL及びFAX |
申込先 問合せ |
FAX:075-705-1799 http://release-2013.jimdo.com |
内容
主旨に賛同し参画する国内外のあたらしい経済を牽引する企業と大学生が、ワークショップやブラッシュアップイベントを交えながら、エントリーから約100日間の共創のプロセスを経て、ビジネスを通して未来を変えてゆくためのビジネスアイデアをつくりだします。
参加条件
大学生及び大学院生
京都市内に在住、もしくは京都市内の大学及び大学コンソーシアム
京都加盟大学に在学の大学生及び大学院生2名を含む3名以上のチーム
※チーム結成ワークショップを行いますので、1名2名での参加も可能です。
参加企業
- パタゴニア日本支社(アメリカ本社)
- 株式会社ラッシュジャパン(イギリス本社)
- 株式会社フェリシモ(神戸市)
- 株式会社ヤラカス舘(大阪市)
- 株式会社ウエダ本社(京都市)
- 株式会社坂ノ途中(京都市)
- 池内タオル株式会社(今治市)
その他
プログラムの詳細は、添付ファイル、若しくは『RELEASE;』のホームページにてご確認ください。
また、ご質問等は、大会事務局2013release@gmail.comまでメールにてお願いいたします。
なお、このイベントは、大学コンソーシアム京都と京都市が共同で行っている「未来の京都創造研究事業」の調査も兼ねています。このコンペに参加する学生が、
@)ソーシャル・プロダクツの普及にいかに貢献したか、
A)ソーシャル・プロダクツがもつ意味をいかに理解し社会志向型の消費者に変化したか、
を分析・確認することで、ソーシャルビジネスの育成・普及に係る解決策を提示し、検証することを目指しています。