- HOME
- What's New - 教員免許状更新講習が2009年(平成21年)度からスタートします
教員免許状更新講習が2009年(平成21年)度からスタートします
文部科学省の中央教育審議会答申「今後の教員養成・免許制度の在り方について」を受け、2007(平成19)年6月に改正教育職員免許法が成立し、2009(平成21)年4月から教員免許更新制が導入されることになりました。
京都産業大学では、卒業生に多くの教員免許状取得者を輩出している大学の社会的使命として、教員免許状更新講習の開設を文部科学省へ現在認定申請中です。
2009年(平成21年)度の本学での免許状更新講習は、必修領域で小学校・中学校・高等学校及び支援学校教員を対象に「教育の最新事情」について開講予定です。また、選択領域では中学校「社会」・高等学校「地理歴史」「公民」、中学校・高等学校「英語」、中学校・高等学校「数学」及び中学校・高等学校「理科」の教科担当教員を対象に免許状更新講習を開講予定です。
本学の免許状更新講習は、必修領域及び選択領域とも京都産業大学の専任教員が、それぞれの専門領域を担当し、教科によっては実験・実習を含んで開講します。
講習内容、担当講師等の詳細については、文部科学省の免許状更新講習の認定を受け次第ホームページに掲載いたします。
なお、本学で開講する教員免許状更新講習は、下記の教職課程講座センターまでお問い合わせください。
教員免許更新制については、文部科学省ホームページでご確認ください。
- お問い合わせ
-
京都産業大学 教職課程講座センター 教員免許状更新講習 係
Tel.075-705-1479 Fax.075-705-1448
e-mail:kyoushoku-center@star.kyoto-su.ac.jp
平日8:45〜16:45(13:00〜14:00除く、土・日・祝日・大学が定める休日を除く)