- HOME
- 神山天文台
- 神山天文台イベント一覧
- KRP-Week 2015 講演「京都産業大学 神山天文台における装置開発と人材育成:補償光学装置の開発事例」のご案内
KRP-Week 2015 講演「京都産業大学 神山天文台における装置開発と人材育成:補償光学装置の開発事例」のご案内
神山天文台では、専門スタッフや学外企業の研究員と学生が協働して天体観測装置開発を行っており、卒業後にものづくりの即戦力となる人材を育成しています。また、天体観望会、天文学講座、施設見学など年間を通して広く地域の方に宇宙に触れる機会を提供し、そこでも学生が主体的に活動をしています。
2016年度には本学理学部に「宇宙物理・気象学科」が新設される予定であり、神山天文台では天体観測装置開発を通じた高度技術者の育成を、今後も更に進めていきます。
本講演では、補償光学装置の開発を例に、神山天文台における取り組みを紹介します。
★KRP-Weekとは
KRP-WEEKは「イノベーションの創出と交流の場づくり」をテーマに開催される京都リサーチパーク(KRP)地区のイベント週間です。基調講演、セミナー、七夕まつり、交流会など様々なイベントが開催されます。
講師紹介

藤代 尚文(ふじしろ なおふみ)
京都産業大学 神山天文台 専門員。
専門分野は赤外線天文学、銀河の形成・進化。
日時 | 2015年 8月7日(金) 13:30〜14:30 |
---|---|
会場 | 京都市下京区中堂寺栗田町90〜94 京都リサーチパーク株式会社 西地区 4号館2階 Room1 交通アクセス |
定員 | 80名程度 |
主催 | 京都産業大学 |
協力 | 京都リサーチパーク株式会社 |
参加費 | 無料 |
申込 | 不要 |
- お問い合わせ先
-
京都産業大学 神山天文台
(取扱時間:月曜日〜金曜日8:45〜16:45)
Tel. 075-705-3001
Fax. 075-705-3002