【経済学研究科(通信教育課程)】学位修得に向け、研究成果中間報告会を開催

 10月30日(日)経済学研究科(通信教育課程)「特論演習W」履修者(2年次生)による研究成果中間報告会が開催された。

 開設から5年目となった通信教育課程では、院生35名のうち、修了予定者が14名となり、指導教員のほか、1年次生らによる聴講も増え、今年は会場を2つ(5号館コミュニケーションルームとミーティングルーム)に分けての開催となった。

 また例年と比べ、質疑応答の時間を長く設定したため、院生から活発な質問・意見が飛び交う、活気あふれる報告会となった。

院生の研究発表テーマは、以下の通り

  • 教育の格差是正
  • 地域の新たな価値創造と地域社会的企業の役割
  • 現代日本における中小企業の人材育成
  • 農地をめぐる循環システムの構築と課題
  • 農村政策の課題とグリーンツーリズムの役割
  • エコカー補助金・減税はCo2削減効果があったのか
  • 農山村活性化のための条件と活性化プロセスの一考察
  • バブル期のコーポレート・ガバナンス
  • 金融危機とその後の金融規制
  • 中小企業向け金融支援策の現状と課題
  • 介護給付費適正化に向けた介護サービス需要行動について
  • 日本企業の資本と労働の効率、及び全要素生産性に関する考察
  • 愛知県三重県の産業連関分析
  • 収穫逓増が貿易パターンと貿易利益に与える影響

 発表内容は、いずれも社会の第一線で活躍されている通信院生ならではの、現状に即した説得力のある興味深い報告であった。

 院生の方々は報告終了後、ゼミ仲間と情報交換したり、指導教員と一緒に練り直しをしたり、学位申請論文の作成に向け、気持ちを新たにされていた。

  • 研究成果中間報告会
  • 研究成果中間報告会
  • 研究成果中間報告会
  • 研究成果中間報告会ん
PAGE TOP