【1年次生対象プロジェクト科目】O/OCF-PBL1募集説明会開催!
2025.05.19
1年次生対象プロジェクト科目「O/OCF-PBL1(オーシフ・ピービーエル1)」の募集説明会を以下の日程で開催します。
O/OCF-PBLとは?
1年次から2年次の2年一貫型プログラムで、「O/OCF-PBL1」「O/OCF-PBL2」を開講。企業等から与えられる課題の解決活動を通じて、社会に出たときに必要とされる心構えや能力を身に付けるプログラムです。「O/OCF-PBL1」では、「『チーム』として機能するためのスキル」や「『課題解決』の基礎となるスキル」を学びます。「O/OCF-PBL2」では6か月間かけて企業等の課題解決に取り組み、社会人基礎力や問題解決力を身につけます。
※「O/OCF-PBL2」は、「O/OCF-PBL1」単位修得者のみが対象となります。「O/OCF-PBL2」に興味がある方は、是非「O/OCF-PBL1」を履修してください。
<2025年度「O/OCF-PBL2」課題提供機関>
Daigasエナジ-(株)/(株)JTB京都支店/嵯峨野観光鉄道(株)/京阪ホールディングス(株)/彌榮自動車(株)/(株)イシダ/シミズ薬品(株)/(株)フラットエージェンシー/京都市動物園/京都鉄道博物館
※「O/OCF-PBL2」は、「O/OCF-PBL1」単位修得者のみが対象となります。「O/OCF-PBL2」に興味がある方は、是非「O/OCF-PBL1」を履修してください。
<2025年度「O/OCF-PBL2」課題提供機関>
Daigasエナジ-(株)/(株)JTB京都支店/嵯峨野観光鉄道(株)/京阪ホールディングス(株)/彌榮自動車(株)/(株)イシダ/シミズ薬品(株)/(株)フラットエージェンシー/京都市動物園/京都鉄道博物館
開講年次・開講期・単位
☑ 全学部1年次生
☑ 秋学期開講
☑ 2単位/共通教育科目・キャリア形成支援教育科目(履修登録上限単位数に算入されません)
☑ 秋学期開講
☑ 2単位/共通教育科目・キャリア形成支援教育科目(履修登録上限単位数に算入されません)
説明会について
◆1回目:2025年6月2日(月)12時30分~13時00分/【オンライン・Teams】
<Teamsへの参加方法について>
① Microsoft Teamsにアクセスし、画面右上の「チームに参加」ボタンをクリック。
② チームコード「u2wjz20」を入力し【2025年度秋学期開講】O/OCF-PBL1募集説明会に登録。
※ 当日は、投稿画面にある当日の予定をクリックしてご参加ください。
※ 登録方法などで不明な点があれば、事前に下記「問い合わせ先」までご連絡ください。
◆2回目:2025年6月3日(火)12時30分~13時00分/【対面・天地館2階T204教室】
◆3回目:2025年6月5日(木)12時30分~13時00分/【対面・天地館2階T204教室】
※説明会の内容は1~3回全て同じです(昼食持参可)。
【説明会内容】
・O/OCF-PBL1科目概要説明
・応募方法について
・過年度O/OCF-PBL2受講学生からのコメント
※先輩学生から本科目の魅力や受講体験談が聞ける貴重な機会ですので、少しでも興味のある方は、ぜひ説明会に参加してください!
- 問い合わせ先
-
キャリア教育センター(4号館4階)
Tel. 075-705-1754
Mail. ksu-pbl@star.kyoto-su.ac.jp
<窓口時間>
平日 9:00~16:30(13:00~14:00昼休み閉室)
土曜日9:00~12:00