【新2・3年次生対象】2025年度「キャリア実習(インターンシップ実践型/職場体験型)」募集説明会の案内

2025.03.14

新2・3年次生対象 】 
キャリア形成支援教育科目「キャリア実習(インターンシップ実践型)」「キャリア実習(職場体験型)」の募集説明会を実施します。
自分自身のキャリア形成のため満足度の高い進路選択のために、説明会に参加し、是非これらの科目を受講してください。

「キャリア実習(インターンシップ実践型)」「キャリア実習(職場体験型)」の科目概要

「キャリア実習(インターンシップ実践型)」(対象:全学部 3年次生)

本科目は、「その仕事に就く能力が自らに備わっているかどうか(自らがその仕事で通用するかどうか)を見極めることを目的に、自らの専攻を含む関心分野や将来のキャリアに関連した就業体験(企業の実務を体験すること)を行うこと」というインターンシップの定義に基づき、単なる職場体験ではなく、実務を伴う就業体験において、課題探求・解決力、実行力、コミュニケーション能力といった「汎用的能力」やこれまでの大学教育で習得した専門分野における知識・経験・スキルといった「専門能力」を実践的に活用し、自らの能力を検証する。

「キャリア実習(職場体験型)」(対象:全学部 2・3年次生)

本科目は、夏期休暇期間に、本学が協力を依頼した企業・団体等での職場体験と、その前後に本学で実施する事前授業・事後授業を通じて職業観や勤労観を養い、具体的な目標を設定して進路に対する考え方を明確化することを目的とする。

このプログラムは文部科学省が実施するキャリア形成支援活動表彰で”最優秀賞”を受賞した科目です!
(※リンクをクリックすると文部科学省のホームページが開きます)

<注意事項>
本科目は土曜日に開講します。受講希望者は土曜日に他科目を履修しないでください。

受講することで得られること

☑ 「働くこと」についての理解を深めます
☑  自分の職業適性を見極めます
☑  企業等でインターンシップ・職場体験を経験します
☑  ビジネスマナーを修得できます
☑  進路について、今後のアクションプランを策定します

説明会の実施概要

申し込みは不要です。以下のいずれかの説明会に参加してください。

オンライン開催

4/3(木)12:30~13:00(入室12:15より)
4/8(火)12:30~13:00(入室12:15より)
※ Teamsで開催します。参加方法は下記(オンライン説明会参加方法)をご確認ください。

神山ホール(大ホール)開催

4/11(金)15:15~16:15(開場14:45より)
4/14(月)15:15~16:15(開場14:45より)
※ 昨年度受講生が登壇します
※ 受付は神山ホール1階ロビーです
※ 学生証を持参してください

昼休み開催(会場:天地館 T205教室)

4/15(火)12:30~13:00
4/17(木)12:30~13:00
4/18(金)12:30~13:00
4/21(月)12:30~13:00
※飲食可です

オンライン説明会参加方法

  1. Microsoft Teamsにアクセスし、画面右上の「チームに参加」ボタンをクリック
  2. チームコード「kfgmc10」を入力し2025年度「キャリア実習(インターンシップ実践型/職場体験型)」説明会チーム 】に登録

※ 当日は、投稿画面にある当日の予定をクリックしてご参加ください
※ 登録方法など、ご不明な点があれば、事前に下記事務室までご連絡ください

お問い合わせ先
キャリア教育センター(4号館4階)
Tel. 075-705-1754
Mail. ksu-internship@star.kyoto-su.ac.jp
<窓口時間>
平日 9:00~16:30(13:00~14:00昼休み閉室)
土曜日9:00~12:00
PAGE TOP