東日本大震災における復興の歩みを学ぶスタディツアー「復興の未来~気仙沼から始まった物語」参加者募集!

2025.01.07

ボランティアセンターでは、2011年に発生した東日本大震災で被災した地域を訪問し、災害から14年が経った復興の現在を学ぶ気仙沼スタディツアーを実施します。
東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県気仙沼市に、映画「ただいま、つなかん」の舞台となった旅館「唐桑御殿(からくわごてん)つなかん」があります。そこはかつて、災害ボランティアの拠点でした。今回のスタディツアーでは、つなかんに宿泊し、いまだ生々しく当時の様子を伝える震災遺構を巡り、復興とともに歩んできた人々との交流を通じて、歴史に残る大災害の記憶を継承します。それにより、防災意識の啓発や災害がもたらす地域社会への影響などを学びます。

参加を希望する学生は、下記「申し込み方法」欄に添付の募集要項をよく読んで申し込んでください。

「気仙沼スタディツアー」概要

日程 2025年2月17日(月)~2月20日(木)
訪問先 宮城県気仙沼市
参加費 20,000円
(京都-現地間の往復交通費、宿泊費、見学にかかる費用、保険代を含む)
※京都駅集合・解散となります。
※自宅~京都駅の交通費および活動中の食費の一部は自己負担となります。
対象 本学学部生、院生
定員 6人(先着順)
主催 京都産業大学ボランティアセンター
共催 日本財団ボランティアセンター

申し込み

申し込み期間

2025年1月8日(水)10:00~1月22日(木)16:00

申し込み方法

 添付の募集要項をよく読み、Microsoft Formsにアクセスし、必要事項を入力の上、送信してください。

申し込みに関する連絡

  • 参加申し込みは、先着順で受け付けます。
  • 申し込み後、遅くとも翌日(金・土・日曜日に申し込まれた場合は休み明け)には「受付完了メール」を送ります。申し込みフォームに入力いただいたメールアドレスに送りますので、確認をお願いします。メールが届かない場合は、ボランティアセンターまでお問い合わせください。
お問い合わせ先
京都産業大学 ボランティアセンター 13号館B1階
〒603‐8555 京都市北区上賀茂本山
Tel.075-705-1530
Fax.075-705-3191

開室時間
平日:9:00~16:30(13:00~14:00を除く)
土曜:9:00~11:45※不定期に閉室することがありますので、事前にお問い合わせください。
日曜・祝日:閉室
volunteer-support@star.kyoto-su.ac.jp
PAGE TOP