ワークショップ「はじめてのSDGs」開催のお知らせ
2023.06.05
皆さんは「SDGs」をご存知ですか?
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193カ国が2016年~2030年の15年間で貧困と飢餓の撲滅を含む世界の最も緊急な課題に取り組むために掲げた目標です。
このワークショップでは、皆さんにとって一番身近なコミュニティでありフィールドであるキャンパスを探索します。キャンパスの中にあるさまざまな「持続可能性」につながる風景や環境、オブジェクト、活動などの資源を自分自身で発見します。
フィールドワーク後にそれらを共有し合い、デザイン思考に基づき私たちの目指す未来のための「問い」を立て、AIと対話する時間を持ちます。
日時 | 2023年6月28日(水)15:00~16:30 |
---|---|
会場 | 4号館4階 Innovation HUB |
講師 | 情報理工学部 伊藤 慎一郎 准教授 |
内容 | [第1部]15:00-16:00 キャンパスを探索して、身近な「SDGs」を発見しよう。 [第2部]16:00-16:30 未来につながる問いを立て、AIと対話しよう。 |
持ち物 | スマートフォン、動きやすい服装・靴 |
対象 | 京都産業大学の学生・教職員 |
定員 | 20人(先着順) |
参加費 | 無料 |
参加申し込み
申し込み方法
申し込みフォーム(Microsoft Forms)にアクセスし、必要事項を入力の上、フォームを送信してください。
申し込み締切
2023年6月21日(水)16:00
持続可能な社会のために、私たちの第一歩をここから踏み出してみませんか?
皆さんの申し込みをお待ちしています。
皆さんの申し込みをお待ちしています。
- お問い合わせ先
-
京都産業大学 ボランティアセンター 13号館B1階
〒603‐8555 京都市北区上賀茂本山
Tel.075-705-1530
Fax.075-705-3191
開室時間
平日:8:45~16:30(13:00~14:00を除く)
土曜:8:45~12:00 ※不定期に閉室することがありますので、事前にお問い合わせください。
日曜・祝日:閉室
volunteer-support@star.kyoto-su.ac.jp