2022年秋第3弾ボランティア一日体験プログラム「わん☆ボラ」参加者募集!(~12月11日)

2022.11.11

ボランティアセンターでは、本学学生向けに、未経験でも気軽に参加できる『ボランティア一日体験プログラム「わん☆ボラ」』を実施しています。

「ボランティアって、どうやって始めるんだろう?」
「やってみたいけど、一人で参加するのは不安」
と思っている方、ぜひこの機会に、活動に参加してみませんか?

活動当日は、センターのスタッフと学生スタッフが同行しますので、安心して参加できます。
複数プログラムの参加もOKです。
先着順で受け付けますので、申し込みはお早めに!

実施プログラム

【1】宝が池プレイパークで子どもと遊ぼう

【受入団体】京都市都市緑化協会 宝が池公園子どもの楽園
自然に囲まれた宝が池公園子どもの楽園で、子どもたちと思いっきり遊びます。

活動日時 11月27日(日)9:00~16:30
活動場所 宝が池公園(京都市左京区)
定員 10名

【2】夜ふらっと①たこ焼きを食べよう

【受入団体】西陣会
障害のある大人の方々と一緒に、たこ焼きを食べます。

活動日時 11月30日(水)18:30~21:30
活動場所 西陣会(京都市上京区)
定員 2名

【3】児童館で子どもと遊ぼう

【受入団体】京都市葵児童館
児童館に来る子どもたちと一緒に遊びます。

活動日時 12月3日(土)9:40~16:30
活動場所 葵児童館(京都市左京区)
定員 3名

 

【4】夜ふらっと②シルバーアクセサリーを作ろう

 【受入団体】西陣会
障害のある大人の方々と一緒に、シルバーアクセサリーを作ります。

活動日時 12月9日(金)18:30~21:30
活動場所 西陣会(京都市上京区)
定員 2名

【5】障害者スポーツを楽しもう

 【受入団体】京都障害者スポーツ振興会
障害のある方々と一緒に体育館でさまざまなスポーツを楽しみます。

活動日時 12月11日(日)13:00~17:00
活動場所 島津アリーナ京都(京都市北区)
定員 10名

オリエンテーション

 参加者を対象に、オリエンテーションを行います。
詳しいプログラム内容や持ち物、集合場所等について説明しますので、必ず参加してください。
もし、都合がつかない場合は、別途日程調整をします。

日時 11月24日(木)12:30~13:00
場所 13号館B1階13B01教室

申し込み

申込締切

 11月22日(火)16:00

申込方法

申込フォームに必要事項を入力の上、送信してください。

※申し込みを受け付け次第、ボランティアセンターより「受付完了メール」をお送りします。
お問い合わせ先
京都産業大学 ボランティアセンター 13号館B1階
〒603‐8555 京都市北区上賀茂本山
Tel.075-705-1530
Fax.075-705-3191

開室時間
平日:9:00~16:30(13:00~14:00を除く)
土曜:9:00~11:45※不定期に閉室することがありますので、事前にお問い合わせください。
日曜・祝日:閉室
volunteer-support@star.kyoto-su.ac.jp
PAGE TOP