平成25年度 秋学期 科目等履修生 募集!!
募集は終了いたしました。
法学研究科では、「地域公共政策士(第2種プログラム)」資格取得希望の社会人の方々に学習の場を提供するため、科目等履修生制度を設けております。
科目等履修生制度
科目等履修生制度は、本学で開設している一部の授業科目を、本学学生といっしょに履修できる制度です。
1.出願資格
4年制大学を卒業した方。または、それと同等以上の学力を有すると認められた方。
外国人の方は、履修するために必要な語学力および在留資格を有している方。
2.履修科目
- 履修できる授業科目数は、1学期につき5科目以内です。
- 出願できる授業科目は、別紙一覧でご確認ください。
3.出願期間
平成25年8月22日(木)〜平成25年9月4日(水)
出願期間中に、郵送もしくは法学研究科事務室窓口にて手続きしてください。
※郵送の場合は締切日必着
郵送・持参先
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
京都産業大学 法学部事務室(4号館1階)
Tel.075-705-1458
受付時間 月〜金曜日 8:45〜16:30
4.出願書類等
- 科目等履修生願書(本学所定用紙)
※1
- 最終学校の卒業証明書
- 出願料6,000円(所定の振込用紙にて納入してください。払込金受領書は大切に保管してください。
一旦、納入された出願料は返還いたしません。) - 履修期間中の在留資格を証明する書類(外国人の方のみ)
- その他必要とする書類
5.選考方法及び選考基準
願書による書類選考と面接で選考します。履修を希望する当該科目について、本学学生と共に学習するだけの基礎知識と意欲を有するか等の選考を行います。
6.選考結果
本人宛に郵送にて通知します。
履修手続きについて
手続事項
- 「誓約書」の提出
- 「登録料」および「科目等履修料」の納入(本学所定の振込用紙使用)
手続期日
平成25年9月17日(火)
※手続きの詳細については、選考結果通知時にお知らせします。期間内に手続きを完了しない場合は、許可を取り消します。
7.登録料
6,000円
一旦納入された登録料は返還いたしません。
8.科目等履修料
1科目25,000円
通年科目及び4単位科目については、倍額となります。
9.学生証
手続完了後に科目等履修生の学生証を交付します。
※科目等履修生は、通学定期券を購入できません。
10.試験および単位修得
履修を許可された授業科目の試験を受け、その試験の点数と平常点等シラバスに記載した成績評価に応じて判定し、合格した場合は単位を認定します。
11.注意事項
- 秋学期授業開始日は平成25年9月19日です。
- 履修が許可された科目については、履修科目の変更を認めません。
- 科目等履修生は、本学の中央図書館を利用することができますが、本学の規定により利用することができない施設がありますので、ご了承ください。
- 科目等履修生には京都産業大学大学院学則が適用されます。
12.授業期間および授業時間帯
(1)授業期間
秋学期:平成25年9月19日〜平成26年1月14日
(定期試験:平成26年1月18日〜平成26年1月31日)
(2)授業時間
第1時限 | 9:00〜10:30 |
---|---|
第2時限 | 10:45〜12:15 |
第3時限 | 13:15〜14:45 |
第4時限 | 15:00〜16:30 |
第5時限 | 16:45〜18:15 |
提供科目
お問合せ
京都産業大学 法学部事務室
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
Tel.075-705-1458
Fax.075-705-1496