日伊国際研究フォーラムを開催

日伊国際研究フォーラムの様子
9月4日、5日の2日間、本学神山ホールにて、本学部の菅原宏太教授が主催する日伊国際研究フォーラムが開催された。
“Political economics on the market,non-market,and collective activity”と題して行われたフォーラムでは、イタリア人研究者7名、日本人研究者7名のそれぞれから研究発表がなされ、総勢33名の日伊の研究者間で公共経済学の様々なテーマが議論された。発表内容は以下のとおりである。
- Corporate tax rates and investment and location choices of Canadian firms
- On the allocation of talents
- Operating cost for public nursery schools and the effects of the 2004 reform in Japan
- Cultural heritage policies: a new framework for our past
- Interaction between public and private Investment: evidence from Japanese prefectures
- An assessment of the relationship between teaching and research performances in a static and dynamic perspective
- Strategic delegation in public investment competition
- Does fiscal decentralization improve health outcomes? Evidence from infant mortality in Italy
- Evaluation of fiscal effect on municipal mergers: Quasi-experimental evidence from Japanese municipal data
- Social interactions in inappropriate behavior for childbirth services: Theory and evidence from the Italian hospital sector
- A politico-economic approach on public debt in an endogenous growth economy
- Is competition able to mitigate the waste effects of corruption?
Empirical findings on Italian public work contracts
- The effect of improving information on a mixed oligopolistic long-term care market
- Treasury Auctions and Secondary Market Dynamics. An Analysis Based on the MTS Market for Italy
今回の研究フォーラムは、愛知大学経済学部の國崎稔教授とCatania大学経済経営学部のIsidoro Mazza教授によって始められた共同ワークショップシリーズの第7回目にあたる。
今回のフォーラムで日伊の研究者間の研究交流は一層深まり、将来の共同開催もしくは共同研究へとさらに発展することが期待される。
なお、本研究フォーラムは、日本学術振興会科学研究費、京都産業大学国際シンポジウム等開催支援金および公益財団法人日本法制学会2015年度財政・金融・金融法制度研究基金研究助成金を基にして開催された。