オープン・キャンパス経営学部イベントで、
学生がゼミ活動を紹介!
8月と9月に開催されたオープン・キャンパスの学部イベントでは、佐々木ゼミ・井村ゼミ・福冨ゼミ・在間ゼミの学生が、それぞれのゼミで取り組んだことをプレゼンテーションしました。テーマは以下のとおりです。
8月1日(土) | 佐々木ゼミ「ビジネス小説でファシリテーターを学ぶ」 |
---|---|
8月2日(日) | 井村ゼミ「知性を磨き個性を伸ばす4年間!」 |
8月22日(土)> | 福冨ゼミ「マーケティング戦略と消費者行動(オトコ編♂)(オンナ編♀)」 |
9月13日(日) | 在間ゼミ「自然エネルギーと環境ビジネス〜温暖化を防ぐ商品〜」 |
★参加してくださった保護者や高校生の方から、「楽しそうな大学生活が送れそうですね」「わかりやすくてよかった。」「自分もやってみたい。」といった感想が寄せられました。
★プレゼンテーションをした学生は、「初めて大人数の前で発表したことは、大変大きな経験になりました。」「大人数の前でも、緊張せずに発表できて、自信につながりました。」と話していました。
★ゼミの担当教員も、「教育効果がありました。」と満足しています。
「元気がでる経営学部」という学部コンセプトに基づき、「元気な学生」の姿をお見せしようという趣旨で取り組まれたこのイベント。「来てくださった方々が楽しめて、学生にも発表のチャンスになり、教員もゼミ活動の1つの目標にできる」という「三方よし」のイベントになりました。

佐々木ゼミ

在間ゼミ

福冨ゼミ