アジア言語学科の新入生オリエンテーションが実施されました
4月4日金曜日、141名の第一期生を迎えたアジア言語学科の新入生オリエンテーションが行われました。
全専攻の先生方も出席して新入生を歓迎しました。
-
教室いっぱいの新入生
-
特別英語の説明
-
全専攻の教員が挨拶
学科主任の安田和彦先生(インドネシア語専攻)から、大学生活の心得についてのお話しがあり、わかりやすく熱意のこもった語り口に、和やかな雰囲気が広がりました。
また、科目履修方法について、説明を聞きながら時間割表に記入しました。
上級生も参加して、体験を熱心に語ってくれました。以下は先輩からのメッセージです。
- 「同じ専攻の先輩や友達との情報交換は貴重です!」(中国語専攻2年次生)
- 「サークルやバイトと学業の両立も決して無理じゃない。必要なのはやる気!」
(中国語専攻4年次生) - 「長期留学で視野を広げて欲しいな。」(インドネシア専攻4年次生)

安田学科主任の説明