対象:2024年度入学(全学部)ノートパソコンの必携について

京都産業大学では、2021年度入学者より、ノートパソコンを必携としております。本学では、遠隔授業の受講や授業で使用される教材資料の閲覧、レポートや論文作成、履修登録・成績確認・シラバス閲覧などパソコンを活用することが不可欠です。また、コンピュータの使用を含む授業もあります。今後も、高度情報化社会を見据え、ICTを活用した教育をさらに推進し、より積極的にBYOD(Bring Your Own Device)に取り組みます。

新入生となられるみなさんは、個人で使用できるノートパソコンと、自宅・下宿等でのネットワーク環境を確保するようにしてください。

主な活用方法

  • 遠隔授業の受講
  • 授業で使用される教材資料の閲覧
  • レポートや論文の作成
  • 履修登録・成績確認・シラバスの閲覧
  • コンピュータの使用を含む授業の受講
  • POST(本学ポータルサイト)へのアクセス

ノートパソコンのスペックについて

学部により異なりますので、以下の「学部別ノートパソコンのスペック一覧」から確認してください。

ノートパソコンの購入(京都産業大学内販売店)について 

学部が指定するスペックを満たしたパソコンを学内販売店(京都産業大学丸善内 パソコンプロショップ)で取り扱っております。キャンパス内の店舗でサポートを受けることができ、また安心の4年間の物損保証(修理中のパソコン貸し出し有り)を付与できるパソコンを取り扱っています。パソコンに詳しくない、もしくは初めてパソコンを所有する方でも安心してご利用できるモデルとなっていますので、新たに準備される方はご検討ください。
なお、以下の「京都産業大学丸善内 パソコンプロショップ販売Webサイト」から、販売されているノートパソコンの仕様等の確認および購入手続きを行うことができます。

京都産業大学丸善内 パソコンプロショップ
Tel.075-707-5535
info-ksu@mz-baiten.com

 

入学後に利用できる主な情報サービス

Microsoft 365

在籍中は個人の端末(パソコン、スマートフォン、タブレット等)にOfficeソフト(Word、Excel、PowerPoint)を無償でインストールして利用できます。

無線LAN(Wi-Fi)

学内の教室や図書館、ロビーなどの建物内では全学生が利用可能なWi-Fiを整備しています。自身のパソコンやスマートフォンの無線LAN接続機能を利用してインターネットに接続できます。

共用プリンタ

学内の情報処理教室やロビーなどに設置しているプリンタでは印刷用の用紙を持参すれば、印刷が可能です。無線LAN経由で印刷できるため、スマートフォン等からも印刷が可能です。

その他、学内で利用できる情報サービスやインストール方法は、以下のWebページ「コンピュータ環境の使い方」をご参照ください。

コンピュータ環境の使い方

よくある質問[Q&A]

Q1. ノートパソコンは必ず準備しないといけないのですか?

A1.

本学では、遠隔授業の受講や授業で使用される教材資料の閲覧、レポートや論文作成、履修登録・成績確認・シラバス閲覧などパソコンを活用するため、ノートパソコンを必携としております。今後も、高度情報化社会を見据え、ICTを活用した教育をさらに推進し、より積極的にBYOD(Bring Your Own Device)に取り組みます。

Q2. 学内でノートパソコンは購入できますか?

A2.

キャンパス内の京都産業大学丸善内 パソコンプロショップで購入できます。
詳細は「京都産業大学丸善内 パソコンプロショップ販売Webサイト」からご確認ください。

Q3. 家電量販店などで自分の購入したいノートパソコンを購入したいのですが…。

A3.

「学部別ノートパソコンのスペック一覧」を確認のうえ、ご購入ください。4年間の保証や学内での修理受付(修理中のパソコン貸し出し有り)、トラブル・使い方相談窓口をご希望の場合はキャンパス内の京都産業大学丸善内 パソコンプロショップでの購入もご検討ください。

Q4. 在学生ですが新入生と同じノートパソコンを購入できますか?

A4.

可能です。下記にご連絡ください(電話またはメール)。

Q5. 設定作業は自分でやらないといけないのですか?

A5.

はい、設定作業は自身でおこなってください。無線LANへの接続方法やプリンタへの印刷方法などは、以下のWebページでご案内しています。

Q6. Macでも大丈夫ですか?

A6.

入学される学部の「学部別ノートパソコンのスペック一覧」に指示された内容に従ってください。
OSが指定されている学部については指定のOSが必要です。指定でなく推奨とされている学部では、推奨されたスペックの機器・OSを所持している前提で授業が行われます。マニュアル等も推奨されたOSを基準に提供しています。したがって、推奨でないOSをご利用の場合はトラブルが発生した場合にご自身で解決できる能力が必要となります。初めてパソコンを購入される方や、パソコン操作に不慣れな方は推奨スペックに従ったパソコンを準備されることをお奨めします。
 

Q7. インターネット回線を自分で準備する必要はありますか?

A7.

はい、大学内では全教室やラーニングコモンズ、食堂などに設置された無線LANをご利用いただけますが、遠隔講義の受講やレポートの提出などのため、ご自宅・下宿等には通信量の上限のない光回線などのインターネット回線を準備されることをお奨めします。

PAGE TOP