Vol.107 バスケットボール部 主将 辻 陸矢さん・大庭 岳輝さんインタビュー
「関西学生秋季リーグ戦」で6年ぶり21回目の優勝を果たした
バスケットボール部主将の辻さんと、最優秀選手賞と得点王を受賞した
大庭さんにお話を伺いました。
—関西学生秋季リーグ戦、優勝おめでとうございます!優勝の決めては何だと思われますか?

辻)昨年度に比べて特に練習面を強化したというよりも、例年積み重ねてきたものが発揮出来たように感じています。日々練習を大切にきっちりと行うのはもちろん、挨拶など日常の生活態度にも気を付けるように心がけています。細かいことにまで気を配る、その成果が試合にも表れたと思います。 また選手一人一人のモチベーションも良かったです。村上監督にも言われていたことですが、1点で勝敗を分けることがあるので、最後まであきらめず粘り強く、モチベーションを落とさずに我慢してプレーしていたので、その面も優勝に繋がったと思います。
大庭)昨年度からメンバーはほぼ変わらなかったので、1年間やってきたことに自信がありました。その自信が勝利に繋がったように感じています。また目標としているのは、関西リーグの優勝でなく、関東勢に勝ちインカレで結果を残すことなので、先のことを見据えてプレー出来ていたのも良い結果になったと思います。
関西勢と関東勢の違いは何ですか?
辻)フィジカル面の強さ、また得点力の強さにも違いがあると感じていて、今は身体作りのためのトレーニングに力を注いでいます。ウエイトトレーニングを重点的に行い、日々の食事にも気を配り、当たり負けしない身体作りを目指しています。
大庭)今年度からは専門のトレーナーにもついてもらい、週5日トレーニングをしています。時間としては1時間ほどですが、集中して行うことで、より効果的なトレーニングが行えています。



—関西勢と関東勢の違いは何ですか?
辻)フィジカル面の強さ、また得点力の強さにも違いがあると感じていて、今は身体作りのためのトレーニングに力を注いでいます。ウエイトトレーニングを重点的に行い、日々の食事にも気を配り、当たり負けしない身体作りを目指しています。
大庭)今年度からは専門のトレーナーにもついてもらい、週5日トレーニングをしています。時間としては1時間ほどですが、集中して行うことで、より効果的なトレーニングが行えています。
この関西リーグ戦において、大庭さんは最優秀選手賞と得点王、2つ受賞されましたが、いかがですか?
辻さんは主将としてこの1年間、チームを引っ張ってこられましたが、心がけていたことなどありますか?

大庭さんから見て、主将としての辻さんはどのような存在でしたか?

辻さんは4年次生で最後となりますが、この4年間で印象に残ったことはありますか?


来季に向けて、後輩たちへのアドバイスをお願いします。
辻)毎シーズン言えることですが、戦略やシチュエーションは常に変わるので、大庭くんを始め上級生となる新3・4年次生が責任感を持ってチームを引っ張っていってもらえたらと思います。
大庭)辻さんが言われたように、期待に応えられるよう、責任感を持って頑張ります!インカレベスト4を目指していきます!



インタビュー中もとても仲が良く、チーム内のコミュニケーションの良さが終始伺えました。来季は関東を打破し、インカレベスト4を目指すバスケットボール部。皆さんご声援よろしくお願いいたします!
(2018.01.31)