- トップページ
- 学生生活
- コンピュータ環境の使い方
- その他
- Microsoft365Apps無償利用について / 本学学生及び教職員対象
Microsoft365Apps無償利用について / 本学学生・教職員対象
更新:令和3年11月16日
Microsoft社製クラウドサービス「Microsoft365Apps」無償利用に関する重要なお知らせ
京都産業大学はMicrosoft社より同社のクラウドサービスであるMicrosoft365Appsの無償利用特典(以下,「特典」という。)提供に関する申し出を受け,これを承諾することにいたしました。これにより,本学学生及び教職員は特典を利用できます。
特典を利用するか否かはすべて利用者の判断に依ります。特典を利用したことによって発生する問題について大学は責任を負いません。
なお,特典利用にあたっては下記のとおり注意すべき事項がありますので十分これを理解して利用してください。
1. 特典の内容
教育研究情報環境のために本学がMicrosoft社と結んでいる教育機関向けソフトウェアライセンスである契約の特典として,本学の学生(大学院生を含む)と教職員(非常勤を含む)は同社が提供するクラウドサービスであるMicrosoft365Appsを無償で個人のパソコンで利用出来るものです。
2. 期間及び対象
利用期間は学生は在籍中,教職員は在職中です。これは上記契約に付帯した特典であり,契約の終了又は契約内容の変更,もしくはMicrosoft社の特典に関する方針の変更により利用期間は終了することがあります。
利用対象者は学生(大学院生を含む)と本学の教職員(非常勤を含む)です。対象者が卒業などにより学籍を離れたり,教職員が退職した場合は特典を利用できなくなります。
3. 利用方法
Office365メールから本学のユーザーIDとパスワードを利用してダウンロードすることができます。
以下のマニュアルを参考にしてください。
Microsoft365Appsのダウンロード方法
4. 遵守事項
特典の期間の終了や卒業などにより学籍を外れる場合や退職する場合は必ずソフトウェアをアンインストールしてください。
5. 注意事項
在学生の場合,特典の利用期間は在籍期間です。大学院に進学した場合その在籍期間が追加されますが,
学籍を離れた場合には特典の利用期間は終了します。
既にOfficeを使っている方は,特典を利用しないことも考えられます。Officeを持っていない方にとっては朗報ですが,
卒業が近い方は卒業後利用できなくなるので特典採用は得策ではないかもしれません。
6. 問合せ先
メール:
