学生プロジェクトチーム

学生たちが主体となって活動している学生プロジェクトチームを紹介します。チームに参加したい学生、興味のある学生はぜひお問い合わせください。

ピア・サポーター

活動目的

新入生の交流を見守るピア・サポーター(ピア・フレンズ)
学生が充実した大学生活を送れるよう身近な先輩として「学生による学生のためのサポート活動」を行うことを目的としています。

活動内容

授業や課外活動、友人関係、一人暮らしでの不安や悩みなどの相談対応をはじめ、学生の視点を大切にした活動を積極的に行っています。特に大きな活動が、「履修相談会」であり、授業の内容や雰囲気を紹介しながら個々の目標や希望に沿った時間割の組み方をアドバイスしています。その他、職員と共に学生の学修の相談にのる「修学サポート」、新入生の友達作りをサポートする「ピア・フレンズ」を開催するなど、在学生の心強い存在となっています。

所属(問合せ先)

  • 教学センター(10号館1階)

学生就職アドバイザー

活動目的

就職活動の準備をしている後輩に向けて、進路が決定している4年次生が就職活動のサポートをしています。
実体験で得た就職活動の進め方や実践の場で役立つ情報を面談や企画イベント等を通してアドバイスすることを目的としています。
卒業後も卒業生アドバイザーとして、活躍してもらっています。

活動内容

  • 就職活動学生との個別相談
  • 就活祭の企画・運営・実施、各種イベント等の企画の立案・実施(模擬面接・グループディスカッション講座等)
  • 進路・就職支援センター行事(就職ガイダンス等)への協力・サポート

所属(問合せ先)

  • 進路・就職支援センター(13号館4階)

学生ファシリテータ

活動目的

学生の視点を大切にした授業支援や課外活動支援を通じて「学生の主体的な学び」を支援し、学内にファシリテーションのマインドやスキルを普及することを目的としています。
また、活動のなかで多様な人と価値観や考えを共有しながら協働することを通じて、学生ファシリテータ自身の成長を目指します。
学生一人ひとりが自分らしく活躍できる学びの場をつくるために、学生自身が「やってみたい!」ことにチャレンジできる活動です。

活動内容

授業支援や課外活動支援において、グループワーク等の円滑な進行をサポートします。具体的には、授業支援では初年次科目、学部専門ゼミ、課外活動支援では各学部新入生オリエンテーションや本学で開催される各種ワークショップ等で活動しています。当日のグループワーク運営やグループのファシリテータを担うだけでなく、授業や催しを担当する教職員との事前打ち合わせ、事後の振り返りにも携わります。研修会に参加してファシリテータとしてのマインドやスキルを身につけながら、学内の様々な協働の現場で活動します。

活動現場の例

  • キャリア形成支援教育科目「自己発見と大学生活」
  • 学部専門ゼミ(経営学部)
  • 学部専門教育科目の導入科目(法学部)
  • 新入生オリエンテーション(理学部、情報理工学部)
  • 大学コンソーシアム京都 FDフォーラム など
  • グラフィックファシリテーションに関する学生ファシリテータの自主企画イベントなど

所属(問合せ先)

グローバルコモンズ・学生ボランティアスタッフ「LINK」

活動目的

「LINK」が主催する語学学習・多文化理解に特化したイベントの企画運営を通じて、「LINK」学生自身の成長につなげ、他の学生にグローバルマインドを波及させ、ロールモデルになることを目指します。

活動内容

  • グローバルコモンズ主催イベントの企画運営や補助(日本語・英語・その他言語)
  • オープンキャンパスでのイベント実施及びグローバルコモンズの案内(日本語・英語)

所属(問合せ先)

学生地域安全推進隊「サギタリウスチーム」

活動目的

北警察署管内における地域安全思想の普及、啓発及び地域安全活動を推進することを目的としています。サギタリウスチームが防犯や交通安全等について考え、その考えを本学学生及び地域に還元していき地域貢献及び学生の防犯・交通安全等の意識向上につなげます。

活動内容

  • 青色防犯パトロール及び児童見守り活動(通年)
  • 自賠責期限切れ・自転車盗防止啓発活動(通年)
  • 学内防犯・交通安全・薬物乱用防止啓発活動(春・秋・冬)
  • 地域との交流活動(通年)
  • 北警察署との防犯研修会(通年)等

活動内容一覧 #サギタリウスチーム

所属(問合せ先)

  • 学生支援センター(10号館1階)

キャンパスツアースタッフ

活動目的

学生ならではの視点で広大なキャンパスをめぐるキャンパスツアー。キャンパスツアーを担当する在学生は学内で広く公募していて、約100名が所属しています。
キャンパスツアーでは、学生生活や授業の内容、クラブのことなど気軽に相談でき、高校生や保護者に京都産業大学の魅力を体感していただいています。また、オープンキャンパスにおいて、来場者を対象にキャンパスツアーを行うとともに、オープンキャンパス全般の運営を行います。

活動内容

所属(問合せ先)

  • 入学センター(万有館1階)

計算機運用補助員「MiCS」

活動目的

情報センターが提供している情報処理設備および情報処理サービスにおいて、利用者が快適に利用できるようサポートすることを目的としています。 サポート活動を通じて、MiCSのICTに関するスキルアップ、問合せ対応スキルの向上をはかり、後輩の育成及び学生による組織運営を行い、技術力・人間力・組織運営力の向上を目指しています。

活動内容

  • 学生や教員が利用する情報処理設備(プレゼン機器など)のトラブル対応及び運用管理補助
  • 電子掲示板「POST」, 学習管理システム「moodle」, Microsoftアプリなどの利用相談
  • 教材・コンテンツ制作室の利用補助(主に有料サービス対応, Adobeなどのソフトウェア運用補助)
  • MiCSの組織運営

所属(問合せ先)

  • 情報センター(10号館3階)

障害学生支援サポーター

活動目的

障害学生支援サポーターは、障害学生教育支援センターの一員として、障害のある学生への授業に関するサポート活動を行います。主に情報保障や情報制作を担当し、障害のある学生が障害のない学生と同じスタートラインに立って学べるよう、サポートすることを目的としています。その活動を通し、学生サポーター自身も障害を理解し、お互いの成長に繋がっていくことを目指しています。

活動内容

説明会・養成講座に参加し、学生サポーターとしての基礎スキルを修得します。
「情報保障サポート」としては、聴覚障害のある学生への「パソコンテイク(授業中の音声情報をパソコンで文字にして伝える)」や肢体不自由、視覚障害、発達障害等のある学生への「ポイントテイク(授業の要点を補助的にノートにまとめる)」を行っています。
「情報制作サポート」としては、聴覚障害のある学生への「動画教材への文字起こしや字幕付与」などを行っています。

所属(問合せ先)

ボランティアセンター学生スタッフ

活動目的

「ボランティアのことをもっと知ってほしい」「ボランティア活動の楽しさや魅力をたくさんの人に伝えたい」という思いのもと、学生の視点からボランティア活動を活性化させることを目的としています。

活動内容

ボランティアコーディネーターと協力しながら、主に次のような活動に取り組んでいます。
  • ボランティア、市民活動に関する情報の収集、整理
  • ボランティア募集、活動報告などの情報発信
  • ボランティア一日体験など、活動に参加する機会づくり など
 

所属(問合せ先)

図書館サポートチーム ビブリア

活動目的

教育・研究の基盤である図書館は約117万冊の資料を所蔵する大学の「心臓」として、学生の皆さんの学修や研究活動を支援しています。図書館サポートチーム「ビブリア」は、学生の目線を活かした図書館蔵書の紹介や選書ツアー、様々なイベントへの参加等を通じて図書館を活性化させることを目標として活動しています。
活動日時は毎週火・木曜日の昼休みです。詳細は図書館Webサイト内のビブリアSNS(公式Facebook・公式X)をご確認ください。

活動内容

学生目線による図書館の活性化を目標に、以下の活動を行っています。

  • POP制作(テーマに沿ったおすすめ本・映画等の紹介展示)
  • 大学イベントへの参加(神山祭・サタデージャンボリー等)
  • SNSを用いた広報活動(FacebookX、Instagram)
  • 選書ツアーの実施(書店に行き、学生向け図書を選書する)
  • その他図書館主催イベントへの協力 等

所属(問合せ先)

ISE girls

活動目的

情報理工学部在籍の女子学生を中心に結成する有志団体で、学部を盛り上げるために活動しています。理系女子学生の活動(活躍)の場を広げることで、学部全体を牽引するリーダーとしての成長を促すことを目的としています。

活動内容

  • 授業期間中は、隔週(繁忙期は毎週)昼休み(12:30~13:00)に14号館セミナー室で活動。
  • オープンキャンパスで学生自ら企画した情報理工学部の研究室ツアーやオリジナル企画を実施。高校生&保護者の個別相談も担当。
  • オープンキャンパス・新入生歓迎会・神山祭模擬店・他大学交流会など、年間を通じて活動。X(旧Twitter)の運営およびホームページの作成も手掛ける。

所属(問合せ先)

サイエンスコミュニケーション研究会 サングラス

活動目的

京都産業大学の理工系3学部(理学部、情報理工学部、生命科学部)に所属する学生が中心となって活動する団体で、2018年に結成されました。子どもたちに科学の楽しさを伝えることを目的に様々な活動をしています。

活動内容

近隣の小学校や商業施設、小豆島などで子供向けの科学体験イベントを企画・運営しています。スライム作りや、カラフル人工イクラ作り、パラシュート作成などを通じて、遊びながら科学に興味・関心を持ってもらう工夫をしています。

所属(問合せ先)

学生広報スタッフ

活動目的

学生の視点で情報を集め、学生や大学の活動を発信していくことを目的としています。
文章やイラスト作成、写真や動画の撮影や編集に興味はありませんか?広報部直轄の学生団体である学生広報スタッフは、キャンパスWEBマガジン「サギタリウス」に掲載する記事を企画から取材、原稿執筆までスタッフ内で分担して作成しています。また、最近は記事だけでなく写真や動画の撮影と編集、SNSの運用にも力を入れています。

活動内容

「もっと京都産業大学を楽しもう!」をテーマに、学内外のHOTな情報を紹介するWebコンテンツ「サギタリウス」において、取材から撮影、記事作成まで担当しています。学生視点での学内情報の収集・発信に向けた活動を行っています。

こんな学生におすすめ

  • 新しいことを始めてみたい
  • 情報発信に興味がある
  • 文章を上手に書けるようになりたい
  • 出版や広告、メディア方面の就職を視野に入れている
  • 写真、動画の撮影や編集に興味がある

記事作成や撮影についての研修会も実施しているので、誰でもチャレンジできます。 興味があれば、ぜひ広報部までご連絡ください! また、「大学のこの情報も取り上げてほしい!」など、情報提供もお待ちしています。 一緒にサギタリウスを盛り上げましょう!

所属(問合せ先)

  • 広報部(本館2階)

神山天文台サポートチーム

活動目的

神山天文台を学生自身の手で盛り上げていこうと様々な活動をするために、文系理系を問わず集まった学生有志のチーム。
天文学に触れられる様々な企画を通じて神山天文台をより広く、より多くの人に知ってもらうため、また天文学の普及のため日々活動をしています。
愛称は「神サポ」。

活動内容

毎週土曜日に神山天文台で実施している天体観望会のサポート活動や、サタデージャンボリー等の大学イベントで様々な天文イベントを企画・実施しています。
学外においても京都市の図書館や地域の天文イベントなどで一般の方々向けの天文イベントを企画・実施しています。
イベントの例:小型望遠鏡による出張観望会・3D映像による宇宙の旅上映会・荒木望遠鏡ペーパークラフト設計 等

所属(問合せ先)

  • 神山天文台事務室(神山天文台)

学生ライター(2020年秋学期から本格始動)

活動目的

学生ライターは、京都産業大学の多彩な授業を学生視点で取材し、WEBを通してニュースとして社会に発信することで、より多くの人に京都産業大学の魅力を伝えることを目的に活動しています。

活動内容

本学の教育や研究について、学生記者として取材してWEB上で情報発信を行っています!

\こんな方におススメ/

  • 新しいことを始めてみたい
  • 仲間と一緒に何かに取り組みたい
  • メディア関係に興味がある
  • 文章を書くことに興味がある
  • 文章を上手に書けるようになりたい
  • 京都産業大学の魅力を発信したい

記事作成や撮影についての研修会も実施しているので、誰でもチャレンジできます。 興味があれば、ぜひ広報部までご連絡ください!

所属(問合せ先)

広報部(本館2階)

マネスタ(経営学部学生広報スタッフ)

活動目的

経営学部の魅力や取り組み、ゼミ活動などをSNSやイベントを通じて、発信することを目的に活動しています。

活動内容

YouTubeやInstagramなどのSNS運営、経営学部のニュース記事の取材・作成、新規企画イベントの実施などを行います。学生独自のリアルな目線で、今までにない作品や情報を発信していきます。

所属(問い合わせ先)

PAGE TOP