Kyoto Sangyo University Open Campus 2023

オープンキャンパスでは、模擬授業や学部選びのポイント講座、
気になる進路支援や就職実績の説明会、さらに学生が案内するキャンパスツアーなど、
京都産業大学を深く知れるプログラムがたくさん。
詳細が決まり次第、随時更新しますのでこのページをチェックしてね!

オープンキャンパスに関する
よくあるご質問

  • Q 参加の申込は必要ですか?
    A

    オープンキャンパスの来場には事前申込が必要です。
    (同伴の家族は不要ですが、友人と来場される場合は各々で事前申込をお願いします。)
    なお、各プログラムは申込不要となりますので、当日来場された際に受付(神山ホール)で受付をされた方はいずれのプログラムにも自由に参加いただけます。
    (教室の定員を超える場合は先着順となります)

  • Q 事前申込をしたのですが参加確認メールが届きません。
    A

    ご利用のスマートフォンの設定でメールが受信されない場合がございます。マイページよりログインをお試しいただきログイン後に申込が表示されていれば事前申込は問題なく完了しておりますのでご安心ください。

  • Q 保護者も参加できますか?
    A

    保護者の方も参加できます。本人(高校生等)が申込される際に同伴人数の箇所で当日同伴される家族人数を選択してください。また、本人が来場せず保護者だけの参加も可能ですので、申込時にその旨の選択ボタンをチェックしてください。

  • Q 入退場は自由ですか?
    A

    入退場は自由ですので、ご自身が参加されたいプログラムの時間を目安に余裕をもってお越しください。
    受付開始直後の9時30分頃は混雑が予測されますのであらかじめご了承ください。

  • Q 学生食堂は利用できますか?
    A

    利用できます(予約不要)。オープンキャンパス当日の営業店舗については当日プログラムからご確認ください。

  • Q 自家用車で行くことはできますか?
    A

    来場者用の駐車スペースはございません。公共交通機関をご利用ください。
    京都産業大学への交通アクセスは、こちら

  • Q オープンキャンパス日程と予定が合わず参加できません。他の日に大学を見学することはできますか?
    A

    オープンキャンパス以外の日でも、在学生がキャンパスのオススメスポットなどをめぐるキャンパスツアーを実施しています。キャンパスツアーの詳細は、こちら

  • Q 服装は私服でも大丈夫ですか?
    A

    私服で大丈夫です。オープンキャンパスの来場者の多くが私服でご来場されます。

  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram