【理学部】数理科学科の重川 一郎 教授ならびに志賀 啓成 教授による最終講義開催

2024.02.26

2023年度をもって、本学理学部数理科学科の重川 一郎 教授ならびに志賀 啓成 教授が退職されます。
2024年2月7日(水)に二人の退職を記念し、「数理科学科談話会 重川 一郎 教授ならびに志賀 啓成 教授 最終講義」を開催しました。

「これまでの研究を振り返って — 確率論とともに」重川 教授

重川 教授は「これまでの研究を振り返って — 確率論とともに」という題目で最終講義を行いました。

はじめに、専門である確率論の中で自身が長く携わられたテーマであるMalliavin解析や対数Sobolev不等式等の無限次元空間上の解析について、図を交えつつ丁寧に解説しました。

さらにこれまでの研究活動を振り返り、Paul Malliavin先生やLeonard Gross先生等の研究者の方々との個人的な交流や、かつて参加されたシンポジウムの様子を、当時の写真とともに回想されました。

最後に、重川 教授が近年精力的に研究されている1次元拡散過程についての話がありました。

「1次元の対象は高次元の対象と比較すると徹底的に調べ尽くされていますが、まだ研究したいことが多くあります」と今後の自身の研究活動についての話をされ、最終講義の結びとされました。

「5年間を振り返って」志賀 教授

続いて、志賀 教授は「5年間を振り返って」という題目で最終講義を行いました。

最終講義の前半では、着任時よりの本学の印象や、取り組まれた教育について話がありました。
特にコロナ禍における学生指導にあたりどのように配慮されたかについて、実際のゼミの模様を映像を交えつつ紹介され、参加者は志賀教授の教育に対する熱意の大きさに感銘を受けていました。

一方で最終講義の後半は、着任以降進められたCantor集合のモジュライ空間の研究について話がありました。

志賀 教授は一般化Cantor集合といわれる概念を図を用いつつ紹介し、そのモジュライ空間の性質を専門である複素解析学の観点より丁寧に解説しました。最後に、一般化Cantor集合のモジュライ空間の測度に関して最近得られた結果ならびに予想をそれぞれ紹介し、最終講義の結びとされました。

 最終講義終了後に、これまで本学における教育、研究へ尽力頂いたことに対する感謝の気持ちを込めて、記念品ならびに花束を贈呈しました。

当日は多くの本学教職員や学生のみならず複数の学外の研究者も最終講義を聴講され、大盛況のうちに幕を閉じました。
重川 教授ならびに志賀 教授には言葉では言い尽くし難いほど多くの厚情と指導を賜りました。
重川 教授、志賀 教授の末永いご多幸を心よりお祈りします。
談話会は、学内教員や研究実績のある研究者を招聘して定期的に講演会を行うことで、理学の最先端の研究内容に触れ、研究意欲の促進、教育・研究の質的向上を図ることを目的として実施しています。参加は教員だけでなく、学部生、大学院生、その他一般の方々も可能です。
PAGE TOP