【国際関係学部】アメリカ/ノースカロライナ大学グリーンズボロー校に留学中の4年次 小松 美結さんを取材しました!

2024.04.16

学部の授業以外にも活躍の場を求めて積極的に取り組む学生を紹介する本企画。

今回は、アメリカのノースカロライナ大学グリーンズボロー校に交換留学中の、国際関係学部4年次 小松 美結さんに話を聞きました。

なぜ留学先にノースカロライナ大学グリーンズボロ校を選びましたか?

私は、叔父がアメリカ人であることや、高校生の時に行った海外研修をきっかけに、大学入学前から大学生になったら留学をしたい、と考えていました。大学に入ってからは、植原先生の国際経営論、そして国際ビジネス論を通して国際ビジネスに興味を持ち、留学を通してビジネスについてもっと学びたい!また、さまざまな視点でビジネスを見れるようになりたい!と考えるようになりました。
ノースカロライナ大学グリーンズボロー校(以下UNCG)には、アメリカ国内でも有名なThe Bryan Schoolというビジネススクールがあることを知って、私の聞き慣れているアメリカ英語で学ぶことができる、そして私が学びたいと考えていたビジネスについて学ぶことができる、という点からUNCGを留学先に選びました。
ノースカロライナ大学グリーンズボロー校前のオブジェ
友人たちと週末に学内でピクニック

留学期間(前半)のスケジュールを教えてください

2023年8月7日 UNCG到着
8月8日 オリエンテーション
8月15日 Fall Semester開始
10月7日~10日 Fall Break
11月22日~26日 Thanksgiving Break
12月1日~7日 期末試験
12月29日 Fall Semester 終了
2024年1月8日 Spring Semester 開始
3月2日~10日 Spring Break
4月26日〜5月2日 期末試験
5月3日 Spring Semester 終了
オリエンテーションの様子
オリエンテーションの日に配られたランチ
オリエンテーション後に無料で提供されるトロピカルかき氷

留学先で履修した授業科目や授業の様子を教えてください。

秋学期(留学前半)は、ビジネスのクラスや、グローバルスタディーズ、そしてコミュニケーションのクラスを履修しました。授業はプレゼンテーションがあったり、グループでのプロジェクトを行なったり、ディスカッションを行うクラスもありました。International Global Studiesのクラスでは毎授業ごとに経済にフォーカスした世界史の教科書のリーディングの課題が出されます。はじめはとても時間がかかって読むのも本当に大変でしたが、その分リーディング力の向上を実感することができました。
また、Global Green Cultures of Production/ Consumptionというクラスでは、現在の物質経済における文化や宗教的価値観や、その違いがどのように生産や消費に関わるのかについて学びました。授業は先生のレクチャーだけでなく、クラス内でディスカッションしたり、実際の私を含めたインターナショナルスチューデント自身の経験を話すこともありました。私にとっては当たり前だったことが、他の国の人にとっては当たり前ではないので、日本が例として扱われることもあったりと、文化の違いを直に感じることのできる、とても興味深い内容でした。
ビジネスをテーマとした授業の様子
Internatinal Grobal Studiesで使用していた教科書

留学してから始めたこと(チャレンジしていること)はありますか?

私が留学中に心掛けていたことは、とにかくいろんなことに参加することです。特にUNCGでは本当に多くのイベントが毎週開催されています。それらはさまざまな体験ができ、フリーフードやTシャツが提供されるものもありました。多くの学生が参加しているので、そこで出会った学生と時間を過ごすことで親睦を深めることができたり、新たな出会いがあったりもしました。特に、日本語学部があるため、日本の文化に興味を持ってくれている学生もたくさんいて、あるイベントでは、日本語で、「もしかして、日本人ですか?」と話しかけられたりしたことがとても嬉しかったです。
Coliseumでのメンズバスケ観戦
メキシカンのフードトラック
ホームカミングイベント
留学生が集まり英語でゲームを行ったりするISEE(International Student English Exchange )でのクラブ活動

留学生活(前半)で心に残っているエピソードを教えてください。

留学生活前半で心に残っているエピソードは、”Thanksgiving”です。Thanksgivingはアメリカでもクラスが休みになるほどの大きなホリデーで、家族や親戚と集まりターキーを食べる日なのですが、私はフレンドと感謝祭を組み合わせた、友人と一緒に食べる”Friendsgiving”という形で、ターキーではありませんでしたが、友達と自分たちで作った食事を持ち寄ってみんなで食べたり、友達がThanksgivingの食事に招待してくれたりと、初めてのとても素敵なThanksgiving break を過ごしました!
Friendsgiving①
FriendsGiving②

留学生活(後半)の目標を教えてください

留学生活後半の目標は、クラスのディスカッションやグループワークで積極的に自分の意見を発信していけるようにしたいです。秋学期(前半)に履修していたクラスでも、クラス内でディスカッションしたり、グループワークからプレゼンテーションをしたりする機会はたくさんありましたが、わからないことがあったり、どうしたらいいか迷っている時には、大丈夫?と声をかけてくれる友達やメンバーに恵まれたおかげで、やり遂げることができ、本当に助けられていたな、と感じています。
後半に履修したクラスでも、マーケティングやマネジメントのグループプロジェクトがあるクラスを選択したので、前半での学びを生かして、グループに貢献できるように積極的に頑張りたいと思います。
週末のイベントでの記念写真

これから留学を考えている皆さんへメッセージ、アドバイスをお願いします!

私はもともと留学に行きたいと考えていましたが、実際に行ってみて、本当に留学に来てよかったな、と実感しています。課題や授業は本当に大変で、しんどいな、と感じることもあります。しかし、それ以上に、留学で学んだことや留学先での出会いは、そんな辛さやしんどさよりも大きいと思います。今まで以上にさまざまな人との出会い、日本ではできない留学を通した経験が、自分の考え方をさらに広げられたような気がします。
私にできるかな、という不安はみんながあると思います。ですが留学にはきっと大変さ以上に新たな発見や楽しさが待っていると私は思います。少しでも留学したいな、と思っている人は、ぜひ勇気を出して挑戦してほしいです!!
友人との写真
PAGE TOP