法学部

GrowHub Japan 株式会社

中岡 大記さん

2019年 大学院法学研究科 法政策学専攻 博士課程修了

Keywords
起業、グローバル

「座学と実践の往復」の教えが、起業の後押しに

シンガポールに本部を置くGrowHubグループの日本法人GrowHub Japan株式会社を2021年に立ち上げ、代表取締役を務めています。弊社は、トレーサビリティシステムの開発や、食品や日用品等の国内外販路開拓事業を手掛けています。独自のweb3技術を用いることで、複雑なサプライチェーンの透明性を向上させ、消費者の方々が安心して製品を手に取っていただける環境を創出しております。
GrowHubグループとの出会いは大学院在籍時でした。恩師を通じて、グループ創設者/CEOであるレスター・チャン氏と出会い、シンガポールを中心に多国籍企業として活動する彼のビジネスに強く惹かれました。博士課程修了後、GrowHubの事業が国際的に展開される中で、GrowHubに参画することになり、日本法人設立が最初の仕事となりました。

異なる価値観や考えと触れ合い、自分の世界をもっと大きく

学部・大学院では、国際公共政策を専門的に学びました。研究室では「ホンモノの教養を身に付ける」という指針のもと、政策学だけでなく、国際関係論、政治学、社会学、哲学・思想、経済学、歴史学など、幅広い分野を研究しました。哲学や思想といった学問は、ビジネスには役に立たないと思われがちですが、日本法人設立からビジネスの壁を乗り越える際の発想の基盤となることを幾度も経験しました。また、学生時代に参加したユネスコ世界会議での代表団アテンド・ボランティアや留学経験は、国際的な視点を持つための貴重な機会となり、異文化理解やコミュニケーション能力の向上に大いに役立ちました。
在学中の学びを通して感じたのは、多様な視点を持ち、異なる背景や価値観を理解することの大切さです。京都産業大学が大切にしている「座学と実践の往復」という教えから、知識を行動に移す力や多様な人々と議論を深める姿勢も身に付けることができました。これらの経験は自分自身の幅を広げるきっかけとなっただけでなく、現在もビジネスの場で活きています。


在学生へのメッセージ!

大学は新しい価値観や人々との出会いの場です。異なる背景を持つ人々とのディスカッションを通じて、相手の考えを理解し、自分の意見を伝える能力を養って欲しいと思います。さまざまな経験が、これからの人生を豊かにする種になるかもしれません。京都産業大学での日々は、きっとあなたの可能性を広げてくれるでしょう。皆さんの大学生活が充実したものになることを心より願っています。

※掲載内容は取材当時のものです。

他の「法学部」卒業生

法学部

任天堂株式会社

深井 梨帆さん

Keywords
エンタメ、広報
法学部

岡山地方裁判所裁判官

橋本 康平さん

Keywords
法律、裁判官
法学部

ローム株式会社

古田 咲さん

Keywords
メーカー、半導体
法学部

舞鶴市役所

由里 正輝さん

Keywords
公務員、法律、観光
法学部

サッポロビール株式会社

佐々木 一馬さん

Keywords
メーカー、総務
法学部

アイシン精機株式会社
パワートレイン商品本部

西島 孝弘さん

Keywords
自動車産業、海外
法学部

西日本旅客鉄道株式会社
米原列車区

加藤 祐子さん

Keywords
鉄道、運輸

新着一覧

生命科学部

雪印メグミルク株式会社

小林 大輔さん

Keywords
製造、タンパク質
理学部

気象庁 彦根地方気象台

白木 早紀さん

Keywords
気象、天体観測
現代社会学部

アサヒ飲料株式会社

早坂 駿太さん

Keywords
メーカー、営業
法学部

任天堂株式会社

深井 梨帆さん

Keywords
エンタメ、広報
経済学部

三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社

加藤 魁さん

Keywords
金融、証券
国際関係学部

NTN株式会社

立花 郁久さん

Keywords
生産管理、異文化理解
国際関係学部

株式会社近鉄エクスプレス

向井 怜奈さん

Keywords
国際物流、海上輸出
経営学部

日本ハム株式会社

片山 真衣さん

Keywords
メーカー、総務、マーケティング
文化学部

株式会社中海テレビ放送

堤 結衣さん

Keywords
メディア、番組制作、アナウンサー
経営学部

EY新日本有限責任監査法人

柴原 渓さん

Keywords
公認会計士、監査
PAGE TOP