木村雅昭先生・中谷真憲先生編著『覇権以後の世界秩序』刊行

本学木村雅昭法学部客員教授(世界問題研究所前所長)および中谷真憲世界問題研究所員編著『覇権以後の世界秩序:海図なき時代と日本の明日』がミネルヴァ書房より刊行されました。

目次

はしがき

はしがき  
基調報告 多極的世界と日本の明日(木村雅昭)
  1. フラット化しない世界
  2. 国民国家のゆらぎ
  3. 現代世界と覇権

第I部 欧米政治を動かすもの

第1章 覇権国家アメリカ(高原秀介)
  1. アメリカという国-共和主義・自由・民主主義
  2. アメリカ外交の伝統
  3. 21世紀アメリカのゆくえ

質疑応答2

第2章
  1. プーチン時代のロシア(河原地英武)
  2. プーチン政権の対外政策
  3. メドベージェフ政権
  4. メドベージェフ政権

質疑応答2

第3章 西欧政治史の中のEU(中谷真憲)
  1. 現況-リスボン条約とEU大統領
  2. EUとは何か
  3. EUの存在理由
第4章 EUという民主主義(川合全弘)
  1. EUにおける政治の行方
  2. EUをめぐる四つの論点
  3. EUと「バベルの塔」
第5章 気候変動防止へのEUの取り組み(朴 勝俊)
  1. 気候変動防止の国際協調
  2. 汚染削減努力に関する「囚人のジレンマ」
  3. 国際社会とEUの重層的環境ガバナンス
  4. なぜEUは温暖化対策に熱心なのか
  5. 国際社会とEUの重層的環境ガバナンス

質疑応答3

II部 中国の台頭と東アジア

第6章 中国の経済成長戦略とグローバル経済(岑 智偉)
  1. 中国の経済成長の意義、成長要因と経済成長戦略
  2. 中国の経済成長とグローバル化経済との関わり
  3. 残された課題
第7章 中国という国家の特質(滝田 豪)
  1. 民主化と経済発展
  2. 民主化と社会階層
  3. 体制の崩壊?
  4. 中国という国家の特質
第8章 東アジア共同体の可能性(溝部英章)
  1. 経済統合と政治統合の乖離
  2. 交易ネットワークの位置づけ
  3. 東アジア資本主義による二重構造の克服

質疑応答4

第III部 国家への挑戦-テロと現代世界

第9章 仏教文化圏の現在(志賀浄邦)
  1. 社会参画仏教
  2. 上座部仏教文化圏
  3. 大乗仏教文化圏
  4. インドにおける新しい動き
  5. グローバリズムと仏教
第10章 中東の現状とイスラム(北澤義之)
  1. 中東地域の歴史的前提
  2. 中東諸国をめぐる国際政治
  3. 「イスラム的」ということ

質疑応答5

第11章 テロという「新しい」闘争形態(岩本誠吾)
  1. テロリズムの特徴とは
  2. テロリズムの対策とは
第12章 テロからの新しい世界(植村和秀)
  1. 現代の特徴
  2. 戦争概念の変化
  3. こころと社会

質疑応答5

終章 日本の進むべき道(東郷和彦)
  1. 20世紀の日本
  2. 新しい日本化
  3. 主な外交課題

質疑応答7

あとがき 日暮れの長い影(中谷真憲)

人名索引

PAGE TOP