サギタリウス・チャレンジ第11回日本語・英語スピーチコンテスト開催

2013.06.26

. 6月26日、5号館 5407教室にて、サギタリウス・チャレンジ「第11回 日本語・英語スピーチコンテスト」が開催された。

 夢の実現にむけて挑戦する学生を応援するプログラム、「サギタリウス・チャレンジ」のスピーチコンテスト部門として行われているこのコンテストは今年で11回目を迎えた。

 予備審査である書類選考で選抜された10人(日本語スピーチ部門5人/英語スピーチ部門5人)がコンテスト本戦に出場した。5分間のスピーチと質疑応答により、内容の独創性、説得性、言葉の正確性などを総合的に審査され、サギタリウス賞(各部門1人)、優秀賞(各部門2人)、入賞(各部門2人)が選ばれた。

 スピーチが終わると質疑応答が行われ、審査員からはスピーチした体験の具体的な内容や、母国と日本との違いなど様々な質問が投げかけられた。また、日常生活での様々な差異の根底には、ビジネスや習慣や文化など様々な理由がある事を理解していると、深い異文化体験ができるとのコメントがあった。

 コンテスト本戦では国際交流サークルFriendsや交換留学生を含む多くの学生がスタッフとして活躍し、大いに盛り上げた。

【日本語スピーチコンテスト】
〈サギタリウス賞〉 
   リュウ アカイ(中国 北京科技大学 交換留学生)
  『挨拶言葉から見る中国と日本の文化』

〈優秀賞〉
 サ マンイチホ(中国 蘇州大学 交換留学生)
  『縁あれば千里』 

   パク ヘヨン(韓国 慶煕大学 交換留学生)
  『‘カート’から見つけた文化の違い』 

〈入 賞〉
   イ ドゥファ(韓国 慶煕大学 交換留学生)
  『SNS利用者が持つべき姿勢』

   山岡 ランドル(アメリカ ハワイ大学ヒロ校 交換留学生)
  『私の夢の実現』 

<審査員>
経営学部         具  承桓  教 授  
法学部          浦中 千佳央 准教授
全学共通教育センター   竹中 智美  講 師

【英語スピーチコンテスト】
〈サギタリウス賞〉
オリバレス ラファエラ ヨシイ(外国語学部 国際関係学科 1年次)
  『The Power of Laughter Yoga』

〈優秀賞〉
  シャイ パイ エイ(台湾 輔仁大学 交換留学生)  
  『What I learn from the World Baseball Classic』

  坂本 直樹(文化学部 国際文化学科 2年次)
  『The future of SNS』

〈入 賞〉
  上田 拓(外国語学部 英米語学科 3年次)  
  『Through Study Abroad』

  坂田 鮎美(外国語学部 英米語学科 3年次)
  『The recent problem of Twitter』

<審査員>
外国語学部 Ray Mori  名誉教授 
外国語学部 Catherine Ludvik 講師
外国語学部 Grote Joanna Caroline 講師
日本語スピーチコンテスト出場者と審査員
英語スピーチコンテスト出場者と審査員
スピーチコンテストの後、レセプションが開かれた
PAGE TOP