【法学部】山田ゼミ「梅小路・花屋町通花結びプロジェクト」2度目の苗の植え替え作業を行いました!

2023.02.13

苗の植え替え作業の様子

京都市と(公財)大学コンソーシアム京都が実施する2022(令和4)年度「学まちコラボ事業」の採択を受けた山田ゼミの「梅小路・花屋町通花結びプロジェクト」について、学生からの活動レポート第8弾を紹介します。

このプロジェクトは京都駅の西側に位置する「梅小路エリア・嶋原地区」にある「花屋町通(はなやちょうどおり)」を商店街・地域の方と一緒に花でいっぱいにするプロジェクトです。

「『花屋町通』なのに花がないのは寂しくないか?」という山田ゼミの学生の発想からスタートしたこの企画。これから山田ゼミの学生だけではなく、京都産業大学附属中学・高校や近隣小学校、さまざまな企業や団体の皆さんの協力を得ながら進めていきます。

今後も継続して活動を紹介しますので、ぜひご注目ください!

学生の活動レポート(山田啓二ゼミ 2年次生 松井 涼さん)

苗の植え替え作業の様子

1月21日(土)、京都産業大学附属中学校・高等学校にてタキイ種苗様からご提供いただいた苗をプランターに移し替える作業を行いました。
当日は山田啓二ゼミの学生だけでなく、京都産業大学附属中学校・高等学校の教員や生徒の皆さん、さらに保護者の皆さんなど多くの方々にご協力頂きました。本当にありがとうございました。

前回の植え替えから活動が本格化した当プロジェクトですが、今回の植え替え以降はより一層地域の方々との交流を深め協力し合いながらプロジェクトを進行していきたいと考えています。

その第一歩として今後は地域の小学校との交流も始まり、今よりさらに交流の輪が増え活動もより活発化していきます。これからもゼミ生と地域の方々が一丸となってプロジェクト成功に向けて活動していきますので、これからもぜひご注目ください!!

 

活動レポートを書いてくれた2年次生 松井さん
山田ゼミの活動はインスタでもご覧いただけます!
hanamusubi.project