在学生の声 在学生の声

京都産業大学にまつわる人々の
「むすんで、うみだす。」
実践ストーリー

  1. 学生の活力 京都の活性化
    • 学生と地域が一体になり京都のまちを活性化
    • 2019.01.25
  2. 町おこし アート
    • 地域活性化を目指し、町のシンボルを活かしたシャッターアートを制作
    • 2018.12.25
  3. 科学のチカラ 子どもの笑顔
    • 科学をもっと身近に。子ども向け体験イベントを開催
    • 2018.11.26
  4. ?転?の魅力 2人の挑戦者
    • 自転車に魅了された2人が世界を目指し奮闘!
    • 2018.10.31
  5. 地域連携 特産品
    • 「井手応援隊」として地域おこしに貢献
    • 2018.08.30
  6. 若い世代 演歌
    • プロの演歌歌手として若い世代に想いを届ける
    • 2018.08.30
  7. 文化発信 国際交流
    • 京都市認定通訳ガイドとして、外国人観光客に日本文化を伝える
    • 2018.04.12
  8. 世界トップクラス パフォーマンス
    • さらなる高みを目指して挑戦を続けるアジア2位の「ディアボロ」パフォーマー
    • 2018.04.12
  9. 学生目線の発想 生態系保護
    • クラウドファンディングを活用した外来魚駆除イベントを開催
    • 2018.04.12
  10. 理系の学び 高校生
    • 理系の学びをより身近なものに。CSE girlsとして情報学の面白さを発信!
    • 2018.02.01
  11. 地元愛 地域おこし
    • 地元、亀岡市を元気にする地域おこしに参加!
    • 2018.01.25
  12. 自転車競技 日本代表への挑戦
    • 学生日本一をきっかけに、自転車競技でTOKYO2020をめざす
    • 2018.01.25