京都産業大学にまつわる人々の
「むすんで、うみだす。」
実践ストーリー
-
多言語 おもてなし
- 英・韓・中の3言語で、わくわくする京都観光ガイドをつくる
- 2016.11.30
-
全力の応援 全学の絆
- きらめく笑顔とダンスで全学を一つにするチア男子
- 2016.10.31
-
地域の安全 子どもの笑顔
- 警察・行政と連携する、日本初の学生の地域防犯パトロール隊
- 2016.10.01
-
商業地区 伝統文化の継承
- 祇園祭「山鉾」に参加し、伝統行事を次の世代に継いでいく
- 2016.06.30
-
自転車競技 ニュースポーツ
- サイクルフィギュアのトッププレイヤーが、部活の幅を広げる
- 2016.05.13
-
応援する人 応援される人
- 男女の垣根を超えた応援で、全学の一体感をうみだす
- 2016.05.13
-
被災地 未災地
- 神戸出身の学生が、災害体験を共有する場を広げる
- 2016.05.13
-
馬と人 日本人と留学生
- 言語を越えた心の交流。馬術部の交換留学生
- 2016.05.13
-
学生の熱い思い 地域の子ども
- 法学部ゼミ生の地域イベントが、子どもや地域住民を刺激する
- 2016.05.13
-
学生のアイデア 伝統行事
- 上賀茂神社の「世界遺産PBL」で、伝統行事を盛り上げる
- 2016.05.13