京都産業大学にまつわる人々の
「むすんで、うみだす。」
実践ストーリー
-
経営学部 ゼミナール
- ソーシャルリサーチで社会とつながる。
- 2022.03.24
-
法学部 SA
- 教わる、教える、手を取り合って学びを深める。
- 2022.03.24
-
現代社会学部 ゼミナール
- コンプレックスから始まった「ジェンダー」への興味。
- 2022.03.24
-
外国語学部 留学
- グローバルな環境で、自由に学ぶ。
- 2022.03.24
-
文化学部 フィールドワーク
- 「ホンモノ」は答えを持っている。
- 2022.03.24
-
天文観測 実験
- 手が届かないからこそ、夢中になれる。
- 2022.03.24
-
情報理工学部 ファブスペース
- クリエイティブな発想が生まれる場所。
- 2022.03.24
-
生命科学部 ゼミナール
- 生物の世界と正面から向き合う。
- 2022.03.24
-
フィールドワーク 京都の街
- 本物は、語りかける。
- 2022.03.24
-
GSC 世界の広がり
- 自分の未来を変えるコツ。
- 2022.03.24
-
共通教育科目 学部を超えた仲間
- 振り返れば、そこにある。
- 2022.03.24
-
経済学部 フィールドワーク
- 愛着や人の優しさから見えてくるもの
- 2021.04.20