新入生の皆さんへー学習支援システム「moodle」の使い方について
2021.04.01
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
4月13日(火)から、いよいよ大学の授業が始まります。
そこで、新入生の皆さんがスムーズに大学の授業に対応できるよう、事前に準備して頂きたいことをお知らせします。
本学にはWebを利用した学習支援システム“moodle(ムードル)”というものがあります。
これは担当教員からの授業に関する連絡、事前課題の提示や教員への課題提出などが出来るシステムです。
ご自宅で出来る授業の準備として、みなさんには学習支援システム”moodle(ムードル)”に事前にログインし、システムに慣れて下さい。
”moodle(ムードル)”の使い方を説明したマニュアル(PDF)は、以下のいずれかのメニューをクリックすると開くことができます。
- 学習システム“moodle(ムードル)”の使い方 —PCの場合—
- 学習システム“moodle(ムードル)”の使い方 —スマートフォンの場合—
※PDFファイルであるため、スマートフォンで開かない場合は、Adobe Acrobat Readerをダウンロードしてから見てください。
ログインに必要なもの
学習支援システム”moodle(ムードル)”のログインには、「学生証」と「ユーザーID・パスワード」が必要になります。
これらの資料は、4月1日(木)の学生証交付の際に配付される予定です。