2022.12.14
グルメゆったり過ごせる!学生にやさしい京都市内のカフェ特集

レポート課題をする際、家だとはかどらなかったことや、本を読む環境を変えてみたら、すごく集中できたと感じた経験はありませんか?今回は、ゆったり過ごすことができるカフェを特集します。学生がうれしいポイントも取材でお聞きしたので、ぜひ参考に行ってみてくださいね。
ポートランド風のカフェで自分の世界にひたれる「SCHOOL BUS COFFEE STOP KYOTO」
「SCHOOL BUS COFFEE STOP KYOTO」です。こちらのカフェは、アメリカンスタイルをコンセプトにしたリノベーション会社「SCHOOL BUS」がプロデュースしています。お店の雰囲気はアメリカ・ポートランドのイメージ。店内にはカフェミュージックがBGMに流れていて、おしゃれでありながら、肩肘はらずくつろげる空間になっています。



取材時には、フラットホワイトと抹茶ラテをいただきました。フラットホワイトは、エスプレッソにミルクを合わせたドリンク。お店のバリスタさんによるラテアートが人気です。クリーミーな口当たりと、エスプレッソのコクと香りを楽しめます。コーヒー豆は焙煎からこだわっているそうで、お店もおすすめの1杯です!コーヒーが苦手な方も、抹茶ラテやレモネードソーダなど魅力的なメニューがたくさんありますよ。席にはコンセントがあり、Wi-Fiも利用できます。勉強もOKなので、学生にはありがたいですね。ぜひ自分なりの時間をこのお店で過ごしてみてください♪
平日はモーニングを食べに来られる近所の方が多いそう。実際、取材日も朝から満席状態でした。丸太町駅を出てすぐの場所に系列店の「SCHOOL BUS COFFEE BAKERS」もあります。そちらでは、お店で焼きたてのパンが所狭しと並んでいます。店舗巡りも楽しいかもしれませんね!
SCHOOL BUS COFFEE STOP KYOTO
住所:京都市中京区河原町通竹屋町上ル大文字町244
営業時間:9:00~18:00
休日:無休 ※GW/夏季/冬季休暇あり
★学生にうれしいポイント★
- コンセント、Wi-Fiがあり、パソコン作業もできる。
- 落ち着いた空間で、勉強や読書もはかどる。
おしゃべりに勉強に。賀茂川を眺めながらくつろぐ時間「Cafe & Bar Chill’s Kyoto」
「Cafe & Bar Chill’s Kyoto」は、上賀茂神社から徒歩3分のところにあり、大学からも徒歩圏内にあるカフェです。3年前にオープンし、4月にリニューアルしたばかりです。
このお店のコンセプトは“くつろげる場所の提供”です。来られるお客さんの年齢層や属性はさまざまで、人によってくつろぎの時間は違っています。そのため、互いが気持ちよく過ごせるように、勉強等をしに来るお客さんは基本的に2階、それ以外のお客さんは1階と空間を分けています。




Cafe & Bar Chill’s Kyoto
住所:京都市北区上賀茂御薗口町57−3
営業時間:10:00~21:00
休日:月曜
★学生にうれしいポイント★
- 本学から近い!バーベキュースペースも人気。
- コンセント使用OKでWi-Fi完備、勉強やパソコン作業もできる。
- 学生限定クーポン配布!
◉会計時に学生証の提示で、18時以降に使える「1000円以上で10%オフ」クーポンがもらえます。
※期限は2023年1月27日(金)まで。
“誰もが安らぐ喫茶を目指して”40年続く老舗喫茶「カフェコレクション」


他にもオムライス(760円)やパスタ(650円〜)など、フードも充実。オムライスは、S・M・Lのどのサイズでも一律で同価格!授業終わりでお腹を空かせた学生にぴったりのメニューです。マスターにおすすめを聞くと、これからどんどん寒くなる冬には、芯からあったまる雑炊をぜひ食べてほしいとのことでした。

カフェ・コレクション
住所:京都市左京区北白川追分町67
営業時間:11:00~22:00
休日:木曜
★学生にうれしいポイント★
- リーズナブルな価格でお腹いっぱい食べられる!
- 2階は貸切も可能!パーティやサークルのミーティングにも最適。
いかがでしたでしょうか。どのお店も、学生が嬉しい空間作りの工夫が詰まっていました。カフェは一人で作業をするときも、友達とおしゃべりをするときも、楽しめます。ぜひ気になったお店に行ってみてくださいね。