【法学部】岩本誠吾教授と戸田五郎教授が共著『はてなの国際法』を出版
2022.10.18
2022年10月に、法学部の岩本 誠吾客員教授と戸田 五郎教授が執筆した共著『はてなの国際法』(晃洋書房)が出版されました。
著書紹介

本書は、国際法ってなに? それって私たちに関係あるの?という素朴な気持ちをもとに、日常生活の中の「はてな?」から出発する15のトピックをわかりやすく解説しています。多くの人が国際社会に関心を向け、世界の中の日本を考えるきっかけになるような国際法の超入門書です。
- 株式会社 晃洋書房 紹介ページ
http://www.koyoshobo.co.jp/book/b613872.html
岩本教授・戸田教授からのメッセージ
私たちは、本学の共通教育科目「国際法入門」を担当しています。
この科目は、法学部以外の学部生が一般教養として身に付けてほしい法学・政治学関連科目の一つです。
日頃、テレビ等で「国際法」という言葉を聞く機会が増えましたが、一般的に、国際法がどんなものかと聞かれれば、多くの学生はよく答えられないかもしれません。
それで、専門的・体系的にではなく、かたい話を柔らかく理解する教科書を作ろうと二人で話し合った結果、このような「はてな」形式での国際法解説書となりました。
とはいえ、内容のレベルを落とさず、むしろ、専門書にも書かれていないような興味深い話がちりばめられています。
本書が、法学部以外の大学生だけでなく、一般の人や法学部を志望する高校生にも広く読んでもらい、多くの人が世界に目を向けるトリガーになれば、筆者の望外の喜びです。
