2025.07.18

京都産業大学 安藤 紘基 准教授 文部科学大臣表彰受賞記念シンポジウム 「金星のことなら京産大/理学部」を開催

京都産業大学理学部 宇宙物理・気象学科の安藤 紘基(あんどう ひろき) 准教授は、2025年(令和7年)4月8日(火)に発表された「令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰」において、「若手科学者賞」を受賞しました。
この受賞を記念し、その研究成果と知見を社会一般に広く共有し、学術的な意義を深める場として、シンポジウムを開催いたします。

リリース日:2025.07.18

  • 大気の観測が難しいとされる金星において、安藤准教授は、独自に電波掩蔽(えんぺい)観測データと雲物理過程を導入した数値モデルを用いて、金星の気温分布や雲の形成メカニズムを詳細に解析。その成果が高く評価され、本賞の受賞に至りました。
  • 第一部では、受賞に関連した金星の気象学に関する基調講演を安藤准教授が行います。また、金星探査機「あかつき」のプロジェクトマネージャーを務められたJAXA(宇宙航空研究開発機構)名誉教授の中村 正人氏をオンラインでお招きし、貴重なお話をうかがいます。
  • 第二部では、京都産業大学 神山天文台長の佐川教授および髙木教授、さらに第一部の2名を加えた計4名が登壇し、参加者からの疑問にそれぞれの視点でお応えします。ぜひ質問をご用意のうえ、ご参加ください。
    佐川教授による入門的解説も実施予定ですので、金星研究の基礎的理解を深める機会となることが期待されます。

プレスリリースの詳細は以下をご確認ください。

お問い合わせ先

京都産業大学 広報部

〒603‐8555 京都市北区上賀茂本山
Tel.075-705-1411
kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp