読書の秋 そうだ! マンガを読もう!!

学生の「知りたい!」や「伝えたい!」に応える学生広報スタッフのコーナー ゆにらぼ

読書の秋 そうだ! マンガを読もう!!

本学にはマンガをはじめとした
ポピュラー文化を研究されている先生がいたり、
京都市内にはマンガに関する施設があります。
そこで今回は「マンガ」をピックアップ!
日本文化のひとつであるマンガを手に取って、
読書の秋に浸ってみてはいかがでしょうか?

学生広報スタッフが 京都国際マンガミュージアムの魅力をご紹介!

まずは、みなさんにマンガの良さを知ってもらうために、現代社会学部の山中先生にマンガの魅力について聞きました。現代社会学部 山中 千恵 教授 専門分野は社会学。特にマンガに注目しつつポピュラー文化研究を行っている。京都国際マンガミュージアムでの調査にも携わっている。

横幅11mもある、手塚治虫氏の代表作「火の鳥」の巨大オブジェがお出迎え!

京都国際マンガ ミュージアムって?

現在出版中の日本のマンガはもちろん世界各国のマンガを含め約30万点が所蔵されており、そのうちの約5万点を自由に読むことができる施設です。閉校となった龍池小学校の校舎を利用して2006年に開館されているため、レトロな小学校の雰囲気を感じられます。マンガ雑誌が発売された戦後の団塊世代をはじめとする大人も子供の頃に読んだ懐かしいマンガに再会したり、読んだことのないジャンルに触れてみたり、様々な世代の人が楽しむことができます。

オススメ1 マンガの歴史に触れる

メインギャラリー「マンガの殿堂」では、戦後から各時代に人気を博したマンガが壁いっぱいに展示されています。マンガ表現の違いを今と昔を比較して楽しんでみてください。また、中央にはマンガの作り方や時代に沿って遂げてきた変化などがわかる展示もあります。時間をかけてゆっくり回って、少しタイムスリップしたような感覚を味わってみては!?

オススメ2 海外でも大人気!

館内に入ってすぐに見える「マンガ万博」コーナーは、日本のマンガを様々な言語で翻訳されたものなどが約5000冊集められています。外国語の勉強にもなりそうですよ!

ちょっと休憩 お茶をしながら マンガも読めちゃう♪

オススメ3 芝生の上でマンガが読めちゃう!?

芝生の上で座って読むも良し、寝転びながら読むも良しの空間は、京都国際マンガミュージアムならではです。普段部屋の中で読むものとは一味違った清々しい開放感のある空間は最高です!飲食も可能なので、休憩場所にもおすすめですよ。

Let's GO!

京都国際マンガミュージアム

開館時間
10:00~18:00
(最終入館時刻17:30)
休館日
毎週水曜日・その他
入館料
800円

※京都キャンパス文化パートナーズ
制度利用で割引あり

アクセス /京都市営地下鉄 烏丸線・東西線
【烏丸御池駅】より徒歩2分

京都国際マンガミュージアム

vol.81 サギタリウス 2018年9月27日発行

サギタリウスに載りたい人募集!京都産業大学 広報部までお問い合わせください。E-mail:ksu-sag@star.kyoto-su.ac.jp TEL:075-705-1411

PAGE TOP