神山祭の歩き方

学生時代だからこその貴重な体験が詰まっている
学園祭といえば「神山祭」。
盛りだくさんのイベントや開催場所を事前にチェックして
3日間を存分に楽しんでくださいね!
左から時計回りに
小山 大輔さん
外国語学部 2年次生
(滋賀県立伊吹高校出身)
高城 克宜さん
経営学部 2年次生
(香川県立香川中央高校出身)
谷口 綾音さん
理学部 1年次生
(京都府・京都産業大学附属高校出身)
奥山 裕依さん
現代社会学部 1年次生
(滋賀県立玉川高校出身)
今年はミスコン・ミスターコンが復活!参加者がチームに分かれて演劇を披露します。
その他にもライブイベントや様々な催し事が行われ、朝から夕方まで出入り自由。
屋外109店、屋内6店の出店を予定しています。定番から珍しいメニューまで豊富に揃っています!あなたのお気に入りの一品を探してみよう!各エリアで模擬店の人気投票も行っているので、ぜひ参加してくださいね♪
1~2日目の夜は実行委員が企画する歌合戦やパフォーマンス大会「舞遊殿」などが楽しめます。ペンライトや歓声で盛り上がる会場の雰囲気をぜひ体感してみてください。
「甘い罠~お菓子な家からの脱出~」
開催場所:12号館4階12403教室
今年の神山祭実行委員会主催のメインイベントとして、脱出ゲームを行います。
1公演最大6組(1組最大4名)と限りがあるので、早めのご参加を~!
約600人収容の教室では、人気芸人によるお笑いライブなどを行います。
今年は誰が来る!?入場は先着順なのでお早めに!
約40団体が参加予定。
優勝を競って各団体が発表を行います。
キャンパスの数ヶ所に
撮影スポットが
用意されています。
友だちと一緒に撮って
盛り上がろう!