2021.07.06

カルチャー

【七夕特集第2弾】幻想的すぎる貴船神社の七夕笹飾りライトアップ

貴船神社の七夕笹飾りライトアップの様子。

7月の行事といえば、七夕。第2弾では、京都産業大学の北部、鞍馬山にある貴船神社で毎年7月から8月中旬にかけて開催されている「七夕笹飾りライトアップ」を紹介します。境内では、短冊に願いを書いたり、暗闇に美しく照らされた笹飾りや青紅葉を楽しんだりできますよ。今回は七夕笹飾りのライトアップだけでなく、水の神様が祀られるようになった理由についても紹介します!

貴船神社の起源と信仰

創建については、玉依姫命(神武天皇の皇母)が水源を探し求めてこの地にたどり着き、祠を建てたのが始まりと伝えられています。主な御祭神は水の供給を司る神、高龗神(たかおかみのかみ)です。
歌人・和泉式部が夫との復縁を祈願し、願いが叶ったという逸話から、縁結びの神社としても人気があります。和泉式部が詠んだ「もの思へば 沢の蛍も わが身より あくがれ出づる 魂かとぞ見る」、「木船川 山もと影の 夕ぐれに 玉ちる波は 蛍なりけり」の和歌の通り、側には綺麗な川が流れ、緑豊かな景色が広がります。
また昔は雨乞い・晴れ乞いに馬をお供えしていましたが、月日が流れ板に馬の絵を書いてお供えするようになった経緯があり、絵馬発祥の地とも呼ばれています。

取材に応じてくださった貴船神社の高井さんが、京都産業大学の学生へメッセージをくださいました!

願いを込め闇夜を照らす七夕笹飾り

ライトアップされた境内はなんとも幻想的な雰囲気。
貴船神社では、7月1日(木)〜8月15日(日)の日の入りから20時まで、七夕笹飾りライトアップが行われていています。このライトアップは、七夕に豊作を祝う中国の行事「乞巧奠(きっこうでん)」に倣い、水の神様のいる貴船神社でも行おうということで始まりました。現在の新暦は旧暦より1ヶ月ほど早いため、旧暦の七夕ごろまで続くようにと8月15日まで期間を設けているそうです。
日没から夜に変わる時間帯が綺麗で、19時に訪れるのがおすすめです。笹飾りに短冊を結ぶこともできるので願い事がある人はぜひ訪れてみてください。
ライトアップは本宮の周辺のみですが、灯りのともった奥宮や結社も美しく、夕暮れの境内を散策するのもおすすめです。奥宮へは本宮から歩いて15分ほどで行くことができます。夏ならではの「青紅葉」が灯りに浮かび上がる様子も、紅葉の季節とはまた違った趣があるので、頭上の景色もぜひ楽しんでくださいね。
7月1日(木)〜8月15日(日)の日の入りから20時まで、七夕笹飾りライトアップが行われていています。

貴船神社

住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町180

京都産業大学から貴船神社へのアクセス

【京都バス】京都産業大学前から市原行き(35系統)に乗車し、市原で鞍馬行き(52系統)に乗り換えて貴船口で下車。さらに貴船行き(33系統)に乗り換えて貴船で下車。

ちなみに夏のライトアップ期間中は、7月3日(土)~16日(金)の土・休日と7月17日(土)~8月15日(日)の毎日、夜間のバスが延長運行されています。

Hot Tag 注目のタグ

      学生広報スタッフ募集中!記事の話題になる情報も気軽にお寄せください!

      文章やイラスト作成、写真や動画の撮影や編集に興味はありませんか?広報部直轄の学生団体である学生広報スタッフは、キャンパスWEBマガジン「サギタリウス」に掲載する記事を企画から取材、原稿執筆までスタッフ内で分担して作成しています。また、最近は記事だけでなく写真や動画の撮影と編集、SNSの運用にも力を入れています。

      こんな学生におすすめ
      ★新しいことを始めてみたい
      ★情報発信に興味がある
      ★文章を上手に書けるようになりたい
      ★出版や広告、メディア方面の就職を視野に入れている
      ★写真、動画の撮影や編集に興味がある

      記事作成や撮影についての研修会も実施しているので、誰でもチャレンジできます。 興味があれば、ぜひ広報部までご連絡ください! また、「大学のこの情報も取り上げてほしい!」など、情報提供もお待ちしています。 一緒にサギタリウスを盛り上げましょう!


      広報部(本館2階)
      Tel:075-705-1411
      Mail:kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp
      PAGE TOP