
「京都を満喫したい!」と、友達と盛り上がることはありませんか。今回は京都の美しい景色を楽しめるカフェを2店、紹介します。サギタリウスでも人気のグルメ企画シリーズ。気になったお店にはぜひ足を運んでみてください。
植物園に隣接!緑の中で贅沢なひとときを過ごせる「IN THE GREEN」
地下鉄烏丸線の北山駅3番出口のすぐそば、京都府立植物園北山門の隣にあるお店が「IN THE GREEN」です。カフェ利用はもちろん、ランチやディナーも楽しめます。

「IN THE GREEN」は、その名の通り植物園の自然に囲まれた、開放感あふれる空間が魅力のお店です。植物園の内外どちらからでも入れるようになっていて、店内で植物園のチケットを購入することもできます。店内は大きな窓に囲まれていて、どの席からでも木々が目に入ります。テラス席は、春秋の過ごしやすい季節には大人気。春には植物園の桜を眺めることもできます。

まず紹介するのは、カフェの人気メニュー「エンゼルフードケーキ」です。トッピングのソースはバニラキャラメルとショコラの2種類あります。エンゼルフードケーキとは、卵黄と油を使わずに卵白だけで作るヘルシーなケーキ。ボリューミーな見た目ですが、ふわふわで、食後でも軽く食べられます。あっさりとした生クリームとほろ苦いキャラメルソース、ナッツの組み合わせが相性抜群でした。

加えて人気なのが「ワッフル」です。4種ある中から今回は、「ベリーカスタードワッフル」を注文しました。

焼き立てさくさくのワッフルに、アイスクリーム、自家炊きカスタード、ベリーソース、その上からクランブルがトッピングされています。まろやかなカスタードクリームに甘酸っぱいベリーの風味がマッチしておいしかったです。クランブルのサクサクした食感が良いアクセントになっています。
夏限定で「はちみつレモンと塩バターのワッフル」もありました。秋冬限定のワッフルも出すかもしれないそうです!

緑の景色の中でゆったりとくつろげる「IN THE GREEN」で、新学期の余暇を楽しんでください!
IN THE GREEN
鴨川沿いにある「喫茶いのん」

次に紹介するのは、京阪本線の神宮丸太町駅から徒歩約5分、鴨川沿いにある「喫茶いのん」。お花屋さんが併設されていて、店内には生花やドライフラワーがたくさん飾られています。


今回は「たまご焼きサンドイッチ」「喫茶いのんのプリン」「夏みかんとハーブのソーダ」をいただきました。

まずいただいたのは、「たまご焼きサンドイッチ」。パンをトーストするかどうか選べます。今回はお薦めのトーストにしました。外はカリッと、中は、フワフワ。だし巻き風のたまご焼きは優しい味つけで、パンとたまごの間の自家製粒マスタードが良いアクセントになっています。粒マスタードのプチプチ食感も楽しめました。

「喫茶いのんのプリン」は固めの食感が楽しめるプリン。カラメルの量がちょうど良く、最後までほろ苦さと甘さを感じられる上品な味わいでした。

お店の外で栽培されているローズマリーと、夏みかんを使った季節限定ドリンクは、飲む前にスプーンでローズマリーを軽くつぶし、香りを楽しみながら飲みます。サッパリした味わいでとても飲みやすく、暑い季節にぴったりのドリンクです。

喫茶いのん
<特典>
1,100円以上のお会計時、「京都産業大学のWebマガジン『サギタリウス』の記事を見た」と伝え、本学の学生証提示で、ミニミニブーケをプレゼント!
※特典期間は、2024年10月30日まで!
Writer
取材をした人

文化学部 2年次

法学部 1年次

文化学部 1年次




