外国語学部の特色
広く、そして深く!立体的に「ことば」を学ぶ
そもそも「ことば」とは何か?ーといった根源的な学びから、ヨーロッパ圏、アジア圏など地域ごとの文化の理解まで多彩に展開します。このように言語に関わる広い知識を得る「学部基幹科目」から、学科ごとに焦点を絞った「学科基幹科目」、そして「専攻科目」に至る段階的なカリキュラムが、強固な語学力の修得を可能にします。

主体的な学習を実現する「アクティブ・ラーニング型授業」
学生自らが積極的に学ぶ、参加型・双方向型授業が中心です。少人数クラスで、専攻語によるディスカッションやプレゼンテーションも多く取り入れています。ネイティブスピーカーの教員による個性的なカリキュラムなど、外国語や外国文化に対する興味をより一層深める環境が整っています。
